※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

胎動の感じ方について不安があります。皆さんはどう感じていますか?37週以降は感じにくいこともあるのでしょうか。

胎動が強い日もあれば、弱くて感じ取れない日もあります。毎回の健診時のnstではすぐに感知できる日もあれば、寝ており?刺激を与えられて測定するときも。
37週にでもなれば感じ取りにくいという記載もあり、どうなのかなぁと思っています。皆さんどうなのでしょうか。

コメント

はじめてのママリ🔰

胎動強い日と弱い日ありました😌
その日によって全然違かったので私も心配になったことがありましたが、37週あたりであれば赤ちゃんも下がってきてはまってきていると思うので、1日全く何も感じないとか出なければ大丈夫だと思います!

はじめてのママリ🌻

私も後期、なかなか感じれなかったです💦
日中あんまりだけど、夜は動くな〜とか...

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    心配になって受診とかしましたか?

    • 12月18日
  • はじめてのママリ🌻

    はじめてのママリ🌻

    あくまで私の場合ですが、元から胎動の差があったので1日数回感じれてれば病院には行かなかったです!(その頃だと週1検診だったのもあり)
    NSTもなかなか動かなかったけどエコーで心臓動いてたので、それで安心してました...

    • 12月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊私も同じくnstでも寝ているのかじっとしてる時あります😅刺激を与えられますが💦心臓は動いてるなと、それだけが安心しますよね。
    無事にご出産されていることと思いますが、お子様は元気でしょうか?😀とにかく毎日健康で産まれてきてくれることばかり願ってるんです🥺

    • 12月18日
  • はじめてのママリ🌻

    はじめてのママリ🌻

    わかります、すごく不安になりますよね💦
    とっても元気です!胎動はのんびり屋さんでしたが、生まれてきたらよく動く子です👶🏼
    もし心配でストレスになるようだったら病院に行ってみてくださいね!
    残り少ないマタニティライフも楽しめますように💕

    • 12月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊

    • 12月19日