※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちいかぶ🔰
妊活

仙台市や近隣の町でオススメの産婦人科を教えてください。宮城県内で卵胞チェックやタイミング法を行っている良い病院も知りたいです。

宮城県仙台市に引っ越すことになりました🙇🏻‍♀️💦

今、妊活中で普通の産院にてタイミング法(クロミッド内服とhcg注射も併用)を指導してもらっていますが、仙台市や近隣の町(富谷市など??)の産婦人科はどこがオススメでしょうか...?

もしくは、宮城県内の産婦人科で通って良かった所もありましたら、教えて下さい🙇🏻‍♀️🙏🙏🙏

出来ればもう少し、卵胞チェックやタイミング法で通って頑張りたいと思っていますが、土地勘なくどこへ通えばいいのかわからないです😭💦💦💦

コメント

はじめてのママリ🔰

仙台市で有名な不妊クリニックが2つあります。仙台ARTクリニックと京野アートクリニックです。ネットの評判は京野アートの方が良かった気がします。私は仙台ART通ってました。平日でしたが待ち時間もそこまで無く、無事妊娠できたので個人的に満足してます。知り合いもここで2人授かっています。

  • ちいかぶ🔰

    ちいかぶ🔰

    そうなんですね🙇🏻‍♀️
    ちなみに不妊専門クリニックには私は通ったことがないのですが、紹介状がないと通えないんでしょうか?
    恥ずかしながら知識がなく、ARTを掲げるクリニックはすごく治療費が高いイメージもあるのですが、どのような感じなのでしょう?
    いきなり体外受精を勧められたりしますか...?🙇🏻‍♀️💦

    • 12月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    紹介状無しでいきました!私は35歳から行き始めたので、初回は院長先生とカウセリングをするんですが『まずはタイミング法3回やってみてそれからステップアップしてみようか?』て感じ相談しながら決めていく感じでした😃他の先生も、高圧的的だったりステップアップを急がせる先生はいませんでした☺️
    きちんと検査してながら進めていくので検査費は高かったですが、とんでもなく高い!て思った事はなかったような気がします…忘れちゃったんですが1番高くて夫の精子とかの検査が加わって25000円とかだったかな……うろ覚えです💦人工授精にステップアップする前の卵管造影検査のゴールデン期で授かりました。

    周りの妊活してる人も、近くに有名な不妊治療クリニックがあるからか、産婦人科ではなく京野か仙台ARTにいく人が多くて、他の病院の妊活での評判はあまり直接聞いたことないです💦すみません💦ネットでよく良い評判を見かけるのは、永井産婦人科、泉区の八乙女レディースクリニックです。

    今は妊婦検診でメリーレディースクリニックという産婦人科に通ってますが先生がとっても優しくて信頼しています☺️

    • 12月17日
  • ちいかぶ🔰

    ちいかぶ🔰

    詳しく教えて頂きありがとうございます😭🙏💦

    すごく参考になります!🥹

    紹介状なくても診て頂くことできるのですね😳🌟
    勝手にARTは敷居が高い感じがしていました💦

    初診時は旦那さんと一緒に行かれたのですか?(その方がいいのでしょうか...?)

    また、初診時って、生理後何日目に行った方がいいとかあるんでしょうか......?🥺

    • 12月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も敷居高くてめちゃくちゃ緊張して勇気振り絞りました💦でもいっちゃえば、なんてことないです😃
    初診時は旦那といきました!たしかHPに『旦那さんこれないならこなくてもいいけど都合つくなら一緒にきた方がいい』的な事が書いてあったと思います!
    生理後もいつ行っても大丈夫って書いてました😃

    • 12月17日
  • ちいかぶ🔰

    ちいかぶ🔰

    ですよね、良かった私だけじゃなかったですね💦敷居高く感じてたのは...💦💦

    初診は旦那さんと一緒に行った方がスムーズな感じですね🙂✨

    生理後もいつ行っても大丈夫なんですね🙂

    勇気を出して質問してみて良かったです☺️🌸
    親切に教えて頂きありがとうございました🙇🏻‍♀️🌸

    • 12月17日
咲🔰

私は仙台ソレイユ母子クリニックに行っていました。よく話しも聞いてくれてとても穏やかな先生です。県外からも沢山来ています。
私はタイミングを数年、人工受精を11回やりましたが、気持ちの整理がつくまでやらせてくれました。授かってからソレイユ出身の方にお話を聞くと先生を信頼されている方が多いです。(先生に任せておけばok的な。)
因にソレイユは高齢の方でも体外受精を断らないので成功率のデータが低く出てしまうみたいです。

  • ちいかぶ🔰

    ちいかぶ🔰

    情報ありがとうございます🙇🏻‍♀️🌸

    仙台ソレイユ母子クリニックですね✍️🙇🏻‍♀️

    調べてみます!☺️

    私は高齢妊活なので、クリニック受診するのはいつもとても勇気がいって...🥹(こんな歳で妊活とか怒られないかな、とか💧)

    穏やかな先生はありがたいです☺️🌸

    • 12月18日
deleted user

仙台は不妊治療クリニック少ないですね。
書かれている他には、
八乙女レディースクリニック。すごく混んでいます。人工受精までしかしません。

長町のたんぽぽレディースクリニックは体外受精もしています。先生方とても優しかったです。

ご参考までに。

  • ちいかぶ🔰

    ちいかぶ🔰

    教えて下さり、ありがとうございます!🙇🏻‍♀️🌸🙏

    長町のたんぽぽレディースクリニックですね✍️🙇🏻‍♀️

    調べてみます!☺️

    仙台って、不妊治療のクリニックは少なめなんですね...🤔💦

    私は体外受精までしたいかというと、そうではなく...🥺

    お金もかかりますし、頑張っても人工授精までかなぁと思っています🥺💦💦

    • 12月20日
  • deleted user

    退会ユーザー

    本当に、仙台はクリニック少なめですね。産婦人科でも人工受精しているところも限られています。
    私が数年前に調べたところは八乙女レディースクリニック、長町のゆうき産婦人科が人工受精しているところでした。
    他には記述ですがステップアップするなら京野やアート、たんぽぽですね。

    合う病院が見つかり授かれると良いですね!
    応援しています。

    • 12月20日
  • ちいかぶ🔰

    ちいかぶ🔰

    詳しくありがとうございます!🥹🙏🌸

    そうなんですよ、仙台の産婦人科で、不妊治療とか人工授精とかで調べてもなかなか見つからなくて...🥲

    合う病院見つかるといいです、ほんとに😌

    ありがとうございます🙇🏻‍♀️🌸
    不安な気持ちが軽くなりました☺️

    • 12月20日
ママリ

富谷市でしたら新富谷SSレディースクリニックというところがあります。ご飯もシェフがいておやつも出てよかったです。♪

ちなみに、お住まいがどこかにもよりますが、仙台市泉区にも系列の桂高森SSレディースクリニックというところもあります。

  • ちいかぶ🔰

    ちいかぶ🔰

    情報ありがとうございます!🙇🏻‍♀️

    新富谷SSレディースクリニックと桂高森SSレディースクリニックですね。

    調べてみます!🙇🏻‍♀️🌸

    シェフがいるんですか😳🌟
    すごいですね😳😳

    先生は優しい感じでしょうか?
    また、卵管通水検査とかしてくれるんでしょうか?🙇🏻‍♀️

    • 12月20日
  • ママリ

    ママリ

    卵管通水検査を実施しているかどうかはすみませんわかりませんでした( ; ; )
    富谷のSSの院長はとても優しい先生です♪♪
    お祝い膳も素晴らしいので、ぜひ食べてもらいたいです😳
    でも、その分20万先払いで他よりは少し高めだと思います💦
    平日昼間、普通分娩で手出し20くらいでしたΣ(;゚ω゚ノ)ノ

    • 12月21日
  • ちいかぶ🔰

    ちいかぶ🔰

    そうなんですね🙂
    詳しくありがとうございます😌🙏🌟
    手出し20万で先払いなんですね💦
    でも院長先生が優しい方なのはありがたいですね☺️🌸

    参考にさせて頂きます🙇🏻‍♀️🙏🌟

    • 12月21日
ぴこ

どちら方面に引っ越しされるかにようと思いますが…!ご参考までに😌
長町のたんぽぽレディースクリニックに通い、タイミング法(クロミッド、hcg)を指導してもらい、子宮内膜ポリープも見つかり除去手術もしてもらいました。その結果双子を授かりました。
先生は2人いてご夫婦でやられています。どちらの先生もとてもいい方で、看護師さんもいい人ばかりでした!!
土曜日はかなり混んでいた記憶ですが、皆さんこの日に…というタイミングもあるので、予約入れてくれている感じでした。

出産後引っ越しし、双子の次に自力で妊娠できるのか知りたかったので、診てもらおうと最近泉区の八乙女レディースクリニックに行きました。
こちらの先生も看護師さんも丁寧で良い印象でした。

  • ちいかぶ🔰

    ちいかぶ🔰

    情報ありがとうございます!🙇🏻‍♀️🙏
    たんぽぽレディースクリニックで双子ちゃんを授かられたのですね☺️🌸
    良い先生や看護師さん、治療中の患者にはありがたいですよね...😌🌸

    八乙女レディースクリニック、ちょっと気になっていました🙂🌟
    八乙女では、初診時になにか検査とかありましたか?🙇🏻‍♀️

    • 12月21日
  • ぴこ

    ぴこ

    八乙女レディースクリニック初診時は、予診室でベテラン看護師さんが今までの経緯を丁寧に聞いて下さり、その後先生の内診でした。私が検査希望してなかったのと、受診のタイミングが排卵後だったのもあったのか検査は何もなかったです!
    以前の病院は基礎体温付けなくていい方針だったのですが、こちらは基礎体温付けて体の状態理解してほしい方針なようで、基礎体温表渡されました。

    生理前出血が長いのが気になると言われたので、これから通おうと思っていました!!
    一緒だったら嬉しいです☺️

    • 12月21日
  • ちいかぶ🔰

    ちいかぶ🔰

    詳しくありがとうございます!🙇🏻‍♀️🙏🌟

    基礎体温はアプリで管理していましたが、夏はずっとサボっていました(私のクリニックの先生は基礎体温重視してなくて💧)😅💦

    八乙女に受診する場合は、紙に書いて持って行った方が良さそうですかね?🙃

    もし、ご一緒できたら私も嬉しいです☺️🌸

    • 12月21日
  • ぴこ

    ぴこ

    いえいえ☺️
    基礎体温…私もサボってて💦なかなか習慣付けるのも大変ですよね🥹

    書いても良さそうですが、書かなくても急かされることなくゆっくり話聞いてもらえました😌
    看護師さんが言ったことをメモしていました!

    あと、予約が電話なのと、クレジットが使えない雰囲気でした🤔

    • 12月22日
  • ちいかぶ🔰

    ちいかぶ🔰

    基礎体温難しいですよね💦
    夜にトイレで起きちゃうと体温変動しますし...🙂💦

    八乙女は電話予約制でクレジット使えない感じなんですね🙃

    詳しくありがとうございました☺️☺️🙏🙏

    • 12月22日
  • ぴこ

    ぴこ

    そうなんですか!!!逆に教えて頂きありがたいです🥹💓

    参考になれば嬉しいです😌💪

    • 12月22日