子育て・グッズ 家では2語文、3語文喋るのに幼稚園や保育園では単語しか話さないお子さんお持ちの方いますか? 家では2語文、3語文喋るのに幼稚園や保育園では単語しか話さないお子さんお持ちの方いますか? 最終更新:2023年12月20日 お気に入り 1 保育園 幼稚園 2語文 単語 はじめてのママリ🔰 コメント みんみ 保育士です(^^) 過去に受け持ったお子さまの中にはそのようなお子さまがいらっしゃいました︎✿·͜· 単語どころか一言も話さないお子さまもいらっしゃいました😌 12月18日 はじめてのママリ🔰 ありがとうございます🙇♀️ 息子がそのタイプのようで、話し始めも遅かったこともあるのか2歳10ヶ月現在、家ではすごくお喋りなのに幼稚園だと単語のみみたいです🥲 そのようなお子さんはなにか発達に問題があったりしましたか? 12月18日 みんみ 返信が遅くなりすみません(><) 「場面寡黙症」の可能性があるかもしれませんが 幼児期での判断は難しいです。 1歳で担任を持ったお子さまは 4歳頃にはほかのお子さまと変わらずお話するようになりました💡´- 5歳で担任を持ったお子さまは 小学校に上がってもあまりお話しする姿はありませんでした💦 どちらのお子さまも 「大人」に対して話が少なかったのですが 子ども同士では会話をしていました😊 発達障がいの診断はおりていません。 話して欲しい気持ちがあるかとは思いますが プレッシャーをかけることなく 単語のみにでも応じていくことが大切かと思います(*^^*) 12月20日 おすすめのママリまとめ 保育園・熊本市に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 保育園・大分市に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 幼稚園・札幌市に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 保育園・妊娠に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 保育園・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🙇♀️
息子がそのタイプのようで、話し始めも遅かったこともあるのか2歳10ヶ月現在、家ではすごくお喋りなのに幼稚園だと単語のみみたいです🥲
そのようなお子さんはなにか発達に問題があったりしましたか?
みんみ
返信が遅くなりすみません(><)
「場面寡黙症」の可能性があるかもしれませんが
幼児期での判断は難しいです。
1歳で担任を持ったお子さまは
4歳頃にはほかのお子さまと変わらずお話するようになりました💡´-
5歳で担任を持ったお子さまは
小学校に上がってもあまりお話しする姿はありませんでした💦
どちらのお子さまも
「大人」に対して話が少なかったのですが
子ども同士では会話をしていました😊
発達障がいの診断はおりていません。
話して欲しい気持ちがあるかとは思いますが
プレッシャーをかけることなく
単語のみにでも応じていくことが大切かと思います(*^^*)