
コメント

みんみ
保育士です(^^)
過去に受け持ったお子さまの中にはそのようなお子さまがいらっしゃいました︎✿·͜·
単語どころか一言も話さないお子さまもいらっしゃいました😌
みんみ
保育士です(^^)
過去に受け持ったお子さまの中にはそのようなお子さまがいらっしゃいました︎✿·͜·
単語どころか一言も話さないお子さまもいらっしゃいました😌
「幼稚園」に関する質問
愛媛県松山市の勝愛幼稚園について 育休2年の予定ですが、二歳児クラスは空きが少ないと聞いたので、 勝愛幼稚園の4年制保育も検討しているのですが、 働きながらでも入園は可能なのでしょうか❓
とにかくよく寝る2歳、体力ないのでしょうか? 寝すぎってわけじゃないですが、体力削りするまでもなく、時間が来れば寝ます。 この歳はとにかく体力削らないと夜寝てくれなくて…なんて話も周りで聞きますが、うちは全然…
2歳です。ふと、息子は引っ込み思案というか、あまり自己主張できないタイプなのかなぁと思うことがあります。 たとえば、こないだは友人が子どもを連れて遊びに来てくれたのですが、友人が来るまでは前日に買ってもらっ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🙇♀️
息子がそのタイプのようで、話し始めも遅かったこともあるのか2歳10ヶ月現在、家ではすごくお喋りなのに幼稚園だと単語のみみたいです🥲
そのようなお子さんはなにか発達に問題があったりしましたか?
みんみ
返信が遅くなりすみません(><)
「場面寡黙症」の可能性があるかもしれませんが
幼児期での判断は難しいです。
1歳で担任を持ったお子さまは
4歳頃にはほかのお子さまと変わらずお話するようになりました💡´-
5歳で担任を持ったお子さまは
小学校に上がってもあまりお話しする姿はありませんでした💦
どちらのお子さまも
「大人」に対して話が少なかったのですが
子ども同士では会話をしていました😊
発達障がいの診断はおりていません。
話して欲しい気持ちがあるかとは思いますが
プレッシャーをかけることなく
単語のみにでも応じていくことが大切かと思います(*^^*)