![ママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
旦那と離婚話が進行中。養育費は3万円で親権は私。離婚経験者のアドバイスを求めています。
〜離婚について〜
昨日離婚について質問し、答えていただいた方々ありがとうございました🙇♂️
もう一度旦那と話した結果、離婚の方向で話が進みそうです。お互いが無理ならもう離婚するしかないという判断になりました。
義両親にはまだ言ってません。
公正証書は残そうか迷っています。養育費については相場が2〜4万と書いてあったので3万円ということになりました。親権は私で良いそうで、裁判はしないとの事です。
一応離婚の方向で話が進んでいるのですが、離婚経験のある方、これからどういう風に動けばいいか教えていただけると嬉しいです。
- ママリ🔰(1歳8ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
公正証書は作るのに2万円からお釣りくる程度だったので作っておくことをオススメします!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
お互いの離婚の意思が決まったら、ご両親にも報告
↓
面会交流の方法や頻度などの決定
↓
離婚後の生活見直し
お仕事探しや保育園探し
↓
お子さんの氏どうするか?
↓
離婚届提出
↓
自分の戸籍作り
↓
子の氏変更の申立(家裁)
↓
子を自分の戸籍に入れる
↓
児童手当の振込先変更
↓
児童扶養手当手続き
一人親医療証手続き
↓
2年以内に年金分割の手続などでしょうか。
-
ママリ🔰
ありがとうございます!
離婚届を先に出してしまっても大丈夫なんですね😳
これら全て終わるのにどれくらい時間かかりましたか?💦- 12月17日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
離婚届提出後、子供の戸籍を入れるまでは2週間程度で出来たと思います。
児童扶養手当は私は別居時からこちらで子供達を扶養していたので詳しくはわかりません。担当の方と面談して民選委員さんにもサインを貰いにいってからの提出でその後審査がありました。(2ヶ月後くらいに支給された気がします)
手続は出来るだけ早いほうがいいです。書類提出した月の分から支払われます。
ママリ🔰
ありがとうございます!