※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
m
子育て・グッズ

子供が嘔吐後、対応方法について相談です。具体的な症状や状況を説明し、吐いた後は絶食・水分補給をしており、今は寝ています。どう対処すればよいでしょうか?

多少パニックになってるので至急お願いします😭😭😭
私は嘔吐恐怖症です。
22時?過ぎごろ?上の子が大量に嘔吐しました🤮
夕飯食べおわって(いつもよりは食欲なしで少し残しましたが17時くらいにおやつ結構食べたからかな?と思ってました)テレビ見てるときからお腹が痛いと言っていて早くお風呂入って寝よー!とグズグズしてる中無理やりお風呂に入れる→ドライヤー終わったらお腹痛いと唾飲んでる感じ。あ、これは、、と思った矢先に結構吐きました😭
熱はなし、お腹痛いと言う前に💩をしたのですが下痢ではなく元気な💩でした💦ノロ?ロタ?胃腸炎?この辺ですかね?😭

吐いたあとはとりあえずなにも飲まず食べず、今は寝てますが、これからどういった対応?すればいいですか?😭吐いた場合、吐かなかった場合どちらも教えて頂けると嬉しいです😭

コメント

はじめてのママリ🔰

とりあえず胃腸風邪なら菌を出し切るしかないので吐くなら吐くで下痢でも普通便でも出せればラッキーです!そのあとはとにかく胃腸を休ませる為飲食なしにして、6時間くらい空けたらポカリをほんの一口を時間かけて飲ませるも早く治ります!あとは氷を舐めさすとか!
で、それでも吐かなくなったら念の為吐き気どめの坐剤などがあればやってあげて水分多めのお粥を食べさせて様子見るみたいなのがいいと思います!

  • m

    m

    コメントありがとうございます😭😭助かります😭😭
    吐いてから、6時間はなにも飲まず・食わずって感じですかね?💦夜中にもし吐かなかったら朝はポカリのみ、吐いてしまったらそこから飲まず・食わずで6時間空けてポカリですか?😭はじめてのことでわからずドキドキして眠れないです😭

    ちなみに、最初に吐いてから何時間吐かずに空けばもう吐かない、とかはありませんよね?😭笑

    • 12月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    吐いたあととにかく胃腸を休ませたもん勝ちです!なので、本当にほんのちょびっと、例えばスプーンいっぱいくらいを飲ませてみて大丈夫そうなら1時間、30分でまたあげてみるみたいなとにかく様子伺いながらが大事です!おしっこは回数が減るかもしれませんが、少しでも出せれば脱水ではないので、心配せず、とにかく胃腸休ませること第一に!!ママが大変だと思うので頑張ってください!!!!

    • 12月17日
  • m

    m

    ありがとうございます😭
    夜だけでも寝れればいいのですが😭たまに、フンフン言って寝返りしてるので全然寝れないです😭

    そうなんですね!そしたらとりあえず明日起きたら、お腹空いててもポカリひと匙って感じで大丈夫ですかね?😭
    そこから1時間くらい様子見て吐かなかったら、ポカリふた匙、時間あけてさん匙、、のようにしていく?で合ってますか?😭

    • 12月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そんな感じです!!!お腹すいたーって泣いてもまた吐かれたら初めからまた同じ繰り返しになるしどんどん体力もなくなったり脱水になりやすいので!!!

    • 12月17日
  • m

    m

    夜中は吐かずに、落ち着いて寝れました🥺朝も元気で熱も下痢もなし、お腹もすいてるようですが、とりあえずイオン水人匙あげて1時間ちょい空けてふた匙飲んで今様子みてるところです🥺
    これで吐かなかったら、お昼は消化の良いお粥かうどん系すこし食べても大丈夫ですかね?💦

    • 12月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それでいいと思います!意外にうどんは消化悪いらしいので、お粥とかがいいと思いますよ!

    • 12月17日
  • m

    m

    お早い返信ありがとうございます😭
    吐いてなく元気なのでお昼はお粥をあげようと思います😊
    結構お腹すいてるようなんですがもっと食べるー!って言っても急にいっぱいは食べさせない方がいいですよね?🥺

    • 12月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご飯茶碗一杯くらいがいいと思います!

    • 12月17日
  • m

    m

    12時半すぎに食べました☺️✨
    今のところ吐かずに元気です🥺
    これ、おやつにゼリーあげて、夕飯まで吐かなかったら胃腸炎の可能性低いですかね?😭💦

    • 12月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すでに胃腸風邪にはなってるとは思いますよ!このまま吐かなければとりあえず大丈夫そうですね!^ ^よかったです^ ^

    • 12月17日
  • m

    m

    胃腸炎は胃腸炎なんですかね🥲
    これで私達家族に何日くらい移らなかったら安心できますかね?🥲
    まだ嘔吐とかがない昨日の朝とか、下の子が上の子のストローいじって舐めたりしてたので移っているか心配です😭😭😭

    • 12月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    潜伏期間はどうでしょうね…私は子供から1日置いてうつりました。ちなみに便はどうですか?

    • 12月17日
  • m

    m

    子供の嘔吐の症状が出て次の日って感じですかね?
    便は今日はしてないのですが、昨日嘔吐する前にした💩は普通便のバナナうんちでした💦

    • 12月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私は子供が治って1日置いてうつりました!
    治ってから5日くらいは消毒など気にした方がいいとは思いますが、胃腸風邪なら早めにうつりやすいかなって今までの経験上ある気はしますよ^ ^

    • 12月17日
  • m

    m

    胃腸炎系の消毒は、アルコール効かないって聞くので次亜塩素酸スプレー?で触ったところなどを消毒する感じですか?🥺
    消毒ってどこまですれば良いんだろう?状態です😭
    洗濯、食器とかって分けなくても大丈夫なんでしょうか?

    • 12月17日
遥か

多分胃腸炎です。今流行ってます。数時間後にまた吐く可能性あるので、ゴミ袋を持って寝室には行っていた方が良いです。そしてまだ4歳児なので、多分吐く時は自分でゴミ袋は持てず、その辺りに吐くと思われます。
私は吐いた時の対策として過去に使ってたおねしょシートを頭付近に横に敷き、その上に使い古したバスタオルを敷いてました。
そして吐き気が続いてる時は、吐き切るまで吐かせてうがいをさせて下さい。そしたら少し口の中は湿るし、潤いにもなります。
しばらく吐かない時間が続くと人匙程度から水分始めましょう。
ちなみに私は元看護師です。

  • m

    m

    コメントありがとうございます😭
    嘔吐恐怖症なので怖いです😭もう意味ないかもしれませんが、他のみんなへの感染を防ぐ方法はありますか?😭

    袋をつけた桶用意してます!
    防水シーツ?タオルは敷きました!
    もうすこしの寝返りでも私起きちゃうので頑張ってウトウトしながら様子みてます💦
    朝、水分ひと匙から始めてみる感じでいいでしょうか?💦

    • 12月17日
  • 遥か

    遥か

    とりあえず手洗いを撤退して下さい。それと出来る限り密封する事ですかね。
    私は家族で1人だけ胃腸炎に罹らずに済みました。
    子供さんが寝てるのなら寝かしておいてあげて下さい。
    そうですね、唇が乾いたりしてないなら朝から少しずつの水分摂取で良いと思いますよ。

    • 12月17日
  • m

    m

    ありがとうございます😭
    夜は吐かずに元気に朝を迎えられました🥺
    イオン水を少量ずつあげているのですが、今のところ吐いてないです😊
    胃腸炎ではなかったことを願いたいですが、、消毒・対策はしっかりしたいと思います☺️

    • 12月17日