

はじめてのママリ🔰
もう何年も寝室別です!
性生活はなんと妊娠してから1度もしていません😳
そういう目で見れなくなりましたが、夫婦仲は良好です。
いびきがうるさいので寝室を別にしました!
子供にもそう言ってます!言わずもがなあまりのうるささに息子も一緒に寝たがりません😴

はじめてのママリ🔰
寝室はもうずっと別です
いびきもうるさいし、寝言もでかいし🙉
性生活は、私が最近性欲が増してきていて、何回も誘ってますが拒否されっぱなしです

ママリン
こどもが生まれてから 生活リズムが違うので(お互いに起こしちゃったり 起こさないよう気を付けなきゃいけない)別々にしました!
こどもは それが当たり前だと思ってるので なんでかとか聞いてきたことありません🍀
メリットは 旦那の行動によるストレス0(いびきや寝たり起きたりするときの音など )
マイペースに過ごせる。
デメリットは やはりそういう雰囲気になりにくいですね💦

ままり
寝室は上の子出産してから別です!
性生活は普通に週1~2回は平均であります。
子供に一緒に寝ないこと聞かれても普通に何となくだよ〜パパと寝たいならパパと寝てもいいんだよ!って伝えてます!
メリットはいびきも無くて寝る前の携帯触ったり1人時間が確保出来ること
デメリットは子供が泣いたり夜中のトイレで起こされたりなど何かあっても全て私が対処する事になるですかね!
コメント