※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

4ヶ月の6.7キロの赤ちゃんがちぎりパン姿を見たい。8ヶ月の8.4キロの子は見られず、友達の7キロの子は見られた。何が違うのか気になる。

もうすぐ4ヶ月の6.7キロです。
わりとお腹周りむっちりめ、手足細め体型です。細くはないけど。

ちぎりパン姿が見たいのです。

何キロくらいの子で見られますか?
8ヶ月動くの嫌い8.4キロの甥っ子はちぎりパン見られませんでした。
友達の子は7キロくらいでちぎりパンになってました。

ちぎりパンになる子とならない子、何が違うんだろう。

コメント

ママリ

生まれ持った体質な気がします🤔
大人も顔から太りやすいタイプ、足から太りやすいタイプとか人によって違いますよね。
赤ちゃんも同じで手足に脂肪が付きにくいタイプだとちぎりパンにはならないと思います💦
(成長曲線を超オーバーしてるおデブ赤ちゃんとかはまた話が別かもしれませんが…)

私も見たかったけどうちの子2人ともなりませんでした🥲
顔とお腹はムチムチだったけど手足細っそりタイプでした😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ちぎりパン可愛いですよね。
    体質とかもあるんですねー、
    なってもならなくても可愛いんですけど笑
    見れるものなら見たいなと笑

    • 12月17日
  • ママリ

    ママリ

    見たいですよねー😭
    出産前は赤ちゃんはみんなちぎりパンになると思ってました…。
    3人目に期待しています🥲笑

    • 12月17日
はじめてのママリ🔰

素質だと思います!
体重が成長曲線超えてても中身が詰まって重たく固い感じで全然ちぎりパンにはなりませんでした😭
児童センターで会った子ですごく柔らかくて軽いのにしっかりちぎりパンの子もいたので笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    たしかに、友人の子、ムチムチちぎりパンでしたが、抱っこさせてもらうと意外に軽!ってなったし柔らかかったです。体質なんですね!

    • 12月17日
deleted user

今6ヶ月7kgちょっとですが、かなり早い段階でちぎりパンの片鱗があり、今もちぎりパンです🥐
身長体重はずっと平均の真ん中なので太ってるわけでもないですが、ムニムニふわふわしてます!
体質なんですかね😳

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ふわふわした、柔らかい感じの子がなりやすいんですかね!うちの子、柔らかくはない気がする笑
    体質なんですねー、

    • 12月17日
ママリ

10ヶ月で、7.2キロの足だけ少しむちです!なので、手はめっちゃ細くてちぎりパンには今後ならないんだろうなーって感じです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    結構体型によりけりなんですねー、
    体重よりも体型のタイプ?体質によりけりのようですねー、

    • 12月17日
  • ママリ

    ママリ


    体型とか、体質とかありそうです!私の周りの赤ちゃんみんな小さくてちぎりパンになってる子は見たことないです😵‍💫

    • 12月17日