
20キロ太り、2キロ増えてる。息子を抱っこ紐で歩くのは?お腹が出るまで歩くのは大丈夫?10キロの病院まで歩くのは無理?ウォーキングや買い物で運動してる人いますか?
一人目出産の時に、20キロ以上太りました∩(´;ヮ;`)∩
二人目も今既に2キロ増えていてこのままでは。とおもって
歩こうと思ってます!
歩くのは苦ではないのですが、10キロ近くある息子を抱っこ紐でだっこするのはダメですかね?周りの人には、妊娠してるから!とは言われましたが、お腹も出てきてないしまだ負担じゃないかな?って思ってます。
お腹が出てくるまで(抱っこが負担に感じるまで)は、病院までも歩こうと思いましたが、往復10キロあり。行くのに1時間ちょっとかかるならやめといた方がいいんですかね😅
それならまだ、歩いて2.30分くらいのところへの買い物にした方がいい運動なのかな〜とも思うのですが。。
ウォーキングなどしてる方いますか?子供を連れて歩いて買い物行く方などいますか?
是非お話が聞きたいです✨
- たそ(7歳, 8歳)
コメント

ヒマワリ
同じく1人目の時19.5キロ増えました(^_^;)
今回は前よりつわりが酷く-3キロだったのに元の体重から数えるとすでにプラス8です。後期に入ったので今からブクブクなるんやろうなぁと不安でいっぱいです笑
1人目は専業主婦でしたが今回はハードな飲食店勤務で働いてましたので、前よりは運動してたはずですが体重推移見るとほとんど変わらないんです!しかも、食欲もはるかに前より無いのに…。
仕事は27週で何度も繰り返した出血と切迫早産により産休中です…。
動きすぎると太らないかもしれないですがデメリット、危険も隣り合わせなので体調と相談しながらうまく出来たら理想ですねd(^_^o)

コルト
私は妊娠初期〜出産前日まで、体調が良い時は犬と一緒に30〜40分ウォーキングをしていました。あとバランスの良い食事を心掛けて、妊娠中は6kgの増量に抑えました。妊娠7ヶ月までは妊娠前の体重を維持していました。妊娠中は体重コントロールがストレスですよね。
10kg近い息子さんを抱っこして歩くのはダメか?とのことですが、私ならしません。妊娠初期とはいえ、出血や流産なんてことがあったら、後悔しませんか?自分の体重コントロールより、命の方が優先順位が高いです。
今、私は産後のダイエットで息子をベビーカーに乗せて10000歩以上を雨の日以外は歩くようにしています。帰りにそのままスーパーに寄って買い出しをしています。
まず、たそさんも息子さんをベビーカーに乗せて20〜30分の所に買い物へ行くのはどうですか?
-
たそ
コメントありがとうございます!
運動よりは食事を気をつけた方がいいですよねやっぱり…
子供も外に出すことがたまにしかなく、お散歩ついでに〜なんて思ってましたが、息子の体重を舐めまくってました😅
ベビーカーはあるのですが、北海道なもので…氷がすごいんですよね(^_^;)- 3月7日
-
コルト
北海道なんですね!でしたら、運動というよりは食事に気をつけたらいいと思います。あと食べる時間ですね。妊娠後期に急に体重が増えた時がありましたが、振り返ると21時以降など遅い時間に食べていたので、18時までには夕飯を食べるようにしています。育児をしているとなかなか難しい時間かとは思いますが…。暖かくなったら、息子さんとベビーカーでお散歩がいいですね♡- 3月7日
-
たそ
やっぱりそうした方がいいですよね😞
夕飯は17~18時には食べてるのですが、朝昼が不定期で😞
早く暖かくならないかな…雪解けないかな…しか考えれてません笑- 3月7日
-
コルト
子どもがいると、なかなか自分の食事もゆっくり食べれないですし、時間も不規則になりますよね。
早く暖かくなるといいですね。まだ寒いので、お体大事にして下さいね♡- 3月7日

あおママ
ベビーカーがあるならベビーカーでお散歩したほうがいいのではないでしょうか?
まだまだ安定期まで長いですし、無理はしないほうがいいと思います。
-
たそ
コメントありがとうございます!
ベビーカーはあるのですが、北海道なもので…氷と雪がすごく歩けたものじゃないんですよね😅- 3月7日

まろん
私は抱っこが原因か分かりませんが、上の子を抱っこヒモで長時間歩いてたら、健診で出血があると言われてそのまま流産しました💧お腹はまだ全然出てませんでした。
なので今回の妊娠は手で数えられるくらいしか抱っこしてません。
抱っこせずに歩き回ったりはよくしました!
ただ1人目の時は自転車も7ヶ月まで乗ってたので、ダメになる時は何してもダメだし産まれる時は何しても産まれてくれると思ってます!
不安ならやめたほうがいいかなと!
-
たそ
コメントありがとうございます!
なるほど…そういう危険ってやっぱり隣り合わせですよね😞
運動は安定してからお散歩程度にしようと思います!- 3月7日
たそ
コメントありがとうございます!
食べつわりと寝つわり中でそれでも2キロに抑えてるのですが、やっぱり食欲はすごくて😅その分吐いたりもしてましたが…
本当太るのが怖くて笑
運動する分危険伴いますよね😞食事制限した方が今はいいのかもしれないですね😅
ヒマワリ
そうですね〜!!母親から栄養とるまでは自分が食べるの制御して、運動は軽くを中期に体調がいい時。後期は問題がない状態なら毎日ちょこっと!とか分けてやったらいいかと思います♪
もし3人目を作ったら、そうしよう!と思ってますがまずつわり期を乗り越えるのでいっぱいいっぱいですよね😭
たそ
なるほどですね🔆
そうしようと思います!ありがとうございます!
そうなんですよね笑 悪阻をまずどうにかしない限りは何も出来てないです😅
ヒマワリ
あまり吐きすぎるとそれはそれで検査引っかかるしで1番調整きかない時期だと思いますよ〜(T ^ T)
無理せずが1番難しいですよね😅