![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
義母や義理の家族がインフルエンザを隠して家に呼び、結果的に家族全員が感染。縁を切る方法を知りたい。
愚痴です…苦手な方スルーしてください。
先週旦那の弟家族が京都から帰省してきました。
その時に弟家族の子供が39.0℃熱があるのにそれを一言も報告せずに帰ってきました。帰ってきてみんなが集まって少しして熱があることをその場で言いました。
その時点でインフルエンザではないと言い張っていたので、私たちも熱があるなら帰りますというのも感じ悪いよなと思いご飯だけ食べて早めに帰りました。
その2日後弟家族の奥さんが熱が出たみたいで、義母はそれを黙って私たち家族に遊びにくるよう言ってきて私たちは行きたくなかったのですが家まで迎えに来られたので仕方なく行ってまたしても少しして奥さんが熱があることを伝えてきました。
その夜結果インフルエンザだったと言われました。
3ヶ月の息子と1歳の娘が私にはいます。人ごみにはなるべく行かないようにもしていたし本当にまだ小さいから気をつけていました。義母もそれは知っていました。
それにもかかわらず熱があることを黙って無理やり自分の家に遊びに来させたことも許せません。結果私たち家族はみんなインフルになり息子は救急車で運ばれました。それも野次馬として見ているだけ。大丈夫?の一言もなく後日話のネタにされ近所に言いふらされていました。
その後もごめんの一言もなく逆ギレです。義母も弟家族も。
もう私は限界で今精神的に参ってご飯も喉を通らなくずっと吐き気に襲われています。
同じ団地、家から徒歩1分のところに義母は住んでいるのでどうやったら完全に縁を切れるか同じような経験をした方教えてください。
正直実家に帰っても今は情けないですが旦那に頼らないと育児もままならないです。
誰かアドバイスお願いします。
- はじめてのママリ🔰(1歳5ヶ月, 2歳10ヶ月)
コメント
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
それ本当腹立つどころじゃないですよ。連絡一切返さないとか、出来るところから少しずつ関わりをなくしていきたいですよね
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
ありえませんね…
命に関わったらどうするつもりなのか…
旦那さんはどんな感じなのですか?💦
-
はじめてのママリ🔰
旦那は、私に電話を渡してきて言いたいこと言えば?って言って自分はずっと黙ってました。
多分自分の親に文句言われるのが気に入らないんだと思います。- 12月16日
-
はじめてのママリ🔰
そこは旦那さんがちゃんとしてくれないと…って感じですね。。。
- 12月16日
-
はじめてのママリ🔰
もう情けないとしか言えないです。
最終的に俺悪くなくね。俺だって被害者なのに何でキレられんといけんわけ?って旦那すら逆ギレです…- 12月16日
-
はじめてのママリ🔰
旦那さーん…
旦那さんも言ってくれるわけでもなくおうちも近いとなると完全に縁を切るのは無理ですよね。泣
今とにかくいろんな病気が流行っていて怖いですよね。
もうこの流行が落ち着くまで会わないと決めるしかなさそうですね。そこは旦那さんにもどうか一緒に。。
特に0歳の間は怖いですし守ってあげてくださいね。
そしてママリさんご本人もどうか無理せず、些細なことでもリフレッシュして下さいね。泣- 12月16日
-
はじめてのママリ🔰
優しいお言葉本当にありがとうございます😭
聞いていただいて心が軽くなりました😭
そうですよね😭しっかり気をつけて子供達を守らなければ🥺🥺- 12月16日
-
はじめてのママリ🔰
移る時は移りますけどできればもちろん守りたいですよね。😭
でもでも1人で思い詰めず、外の空気も吸いつつ、ですね。お疲れ様です。
少しでもご飯食べれますように✨- 12月16日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
読んでてめちゃめちゃイライラしました😖お子さん、そして皆様大丈夫でしょうか?
普通小さいお子さんがいるところに集まる時はいつも以上に体調気にかけますよね💦
しかも確信犯ていうところがもうなんともやりきれないし、今後一歳顔見たくないと思ってもおかしくないです😭
縁の切り方はアドバイスなどできず申し訳ないのですが、ご主人はどうおっしゃってますか?
すでに大ごとですがこのような価値観の義家族とこのまま付き合っていたら更に危険な目に遭うかもしれないということはしっかり理解していただきたいですね…
-
はじめてのママリ🔰
共感していただいて少し気持ちが軽くなりました…😭
その後息子も元気になり今は落ち着きました😢
私だったら絶対に少し風邪っぽいだけで帰省なんてしません。信じられませんでした正直人として疑うしましてや逆ギレって、、
旦那は自分の親に文句言われるのが気に入らない親が可哀想みたいで明らかに不機嫌になります。そして私に電話を渡してきて、はい。言いたいこと言えば?って言われました。その間ずっと旦那は黙りっぱなしでした。- 12月16日
-
はじめてのママリ🔰
息子さん、元気になられてよかったです!
ご主人、3ヶ月の子が発熱することに対する危機感無さすぎですね💦
可哀想なのはこの場合どう考えても息子さんでしょうに…。
あーもう私が文句言ってやりたいです!!!笑
人様のご家族にすみません🙇♀️🙇♀️- 12月16日
-
はじめてのママリ🔰
そんなに一生懸命になってくださり私本当に救われてます😭😭
やっぱり母親だけなんですかね。ほんと常に他人事だしどんだけマザコンなんだよ!って感じで今は離婚も考えています。
ただ金銭面とか保育園の問題でなかなかすぐには行動に移せないので何とか耐える日々ですがいつか絶対離婚します!
もう二度と旦那の家族には会いたくありません😭😭- 12月16日
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね、言葉で絶縁というのは簡単ですが実際問題すぐに綺麗さっぱり離れられるわけじゃないですもんね😢
耐えている期間、しんどいことも多いと思いますがつらい時はここで吐き出してくださいね!応援してます♡- 12月16日
-
はじめてのママリ🔰
一応着信拒否、LINEブロックは完了しました😳👌
ものすごく救われてます、、優しいお言葉本当にありがとうございます😭😭- 12月16日
はじめてのママリ🔰
一応ラインもブロック、電話も着信拒否したのですが家が近いため色々話が回ったりでもう完全に私の中から消すことができてないため日々ストレスが…😭