※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

夫が子供を寝かしつける際、適切な服装をしていないことに不安を感じています。夫は寝かしつけをしてくれるのはありがたいが、モヤモヤしています。

うっすい肌着➕裏起毛のパジャマ、もしくはフリースカバーオール
ユニクロの肌着➕キルトパジャマ

スワドル(両手出してます。)
で寝させてます。

今日はユニクロの肌着を着させたので、キルトパジャマを着さす予定で私がお風呂に行く前に、“まだ寝させない?”と聞いたら“9時頃寝さす”と言われ私はお風呂に行きました。
いつも、旦那が寝かしつけをしてくれるのですが、いつもパジャマはどれ?と聞いてきて私が用意してます。
なのに私がお風呂から出るともう寝かしつけてて、ユニクロの肌着にフリースカバーオールを着させてました。
“は?なんで勝手に着させてるの?コッチ(キルトパジャマ)なんだけど。”って言うと、“今日明日は寒いから大丈夫”と言われました。
温めすぎと着させ過ぎるは、乳幼児突然死症候群になるとよく見かけるので心配で....

旦那に、温め過ぎると乳幼児突然死症候群になりやすいんだよ。と言うと、大丈夫だって。って言われ、何も知らないくせに黙っとけ。って思いました。

積極的にしてくれるのはありがたいです。が、モヤモヤします

コメント

はじめてのママリ🔰

旦那って何も分かってないし、何も考えてないですよね。私は気になるので寝てても変えちゃいます。