※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

食べ物を与えてもお腹が空いたとうるさいです。満足するまで与え続けるべきでしょうか?

食べ物を与えても与えてもお腹空いたとうるさいです。
みなさんなら満足するまで与え続けますか?

夜ご飯の後に、いちご食べてまたなんか食べたい。ゼリーあげてまたなんか食べたい。りんごあげてまたなんか食べたい。牛乳飲ませてまだなんか食べたい。


もううるさくてキレそうです、、、
これ以上は無いと言ってもずっと呪文のようになんか食べたいと言われてて頭おかしくなりそうです

コメント

もふ

ご飯の量が足らないのでは、、??

あとお子さんとちゃんとお話することオススメします!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ご飯、かなり食べてる方だと思います。残しませんし...

    そうですよね、きちんと話したほうがいいかもですね。

    • 12月16日
まむまむ(25)

ご飯の量増やします!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    かなり食べておかわりもするくらいですが、もっとあげた方がいいのでしょうか、、

    • 12月16日
はじめてのママリ🔰

ご飯の後にすこし運動をするとお腹いっぱいになると思いますよ😄 家でマット体操とかどうですか?
あとは麦茶とか水分でお腹を膨らませるとか。

あとはトコロテンとか牛乳寒天とか繊維質が多めのおやつだとお腹に溜まりやすいと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ご飯の後はパパとストレッチのような体操のような遊びをいつもしてます...

    飲み物だけなら牛乳で済ませますが、何かを食べたいととにかくずっと言ってます。

    寒天とかいいですね。作り置きも考えてみます!

    • 12月16日
姉妹のまま

娘の場合は何かデザートが食べたいだけなのであげません😊
あまりにもしつこいなら、「味噌汁ならあるよ」とか娘が特に好きってわけではないもので提案します!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    娘も食べたい物はフルーツや甘いものが多いので、同じ感じだと思います。
    それで娘さんは落ち着いてくれますか?
    ご飯、まだあるよと言うとご飯はいらない!と泣かれて面倒臭いです...

    • 12月16日
  • 姉妹のまま

    姉妹のまま

    「じゃお腹空いてないんだねー」でおしまいです🤣
    ぷんぷん文句言ってきても、既にデザートを食べたなら、「じゃ味噌汁ね!」を貫き通します!

    • 12月16日
ママリ👦👼👼

かなりお腹が空いていると思うので、まずは残すくらい出しちゃいます!
もっと欲しいと言われるより、ぱっと大量のご飯出して済ませます😂