※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

AMH値が高いと流産リスクがあるかについて不安です。29歳でAMH18で人工授精、体外受精で流産経験あります。

AMHが10以上で不妊治療だと流産しやすいでしょうか。
AMH18あり、人工授精で1度流産、体外受精でも流産しました。まだ29です。なんでなんだろう

コメント

はるよし

AMH21.8ですが体外受精で1人目も2人目も移植1回で授かれました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    羨ましいです。

    • 12月16日
  • はるよし

    はるよし

    体外受精の前に流産や子宮外妊娠がありました。
    採卵数が多かった割に凍結できた卵子は少なかったので質が良くないというのはあるのかも知れないですね😅

    • 12月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    自然妊娠だと流産率が高いみたいですね…
    体外受精にしたらうまくいくのかなと思っていたので、なんでだろう…と落胆してしまいました💦

    • 12月17日
deleted user

わたしも28歳ですがAMH高いです😭1回だけ流産しました😖

  • deleted user

    退会ユーザー

    ちなみにその流産はタイミング法でした時で、今回の妊娠は人工授精で今のところスクスク育ってくれています!

    • 12月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    無事に継続されて何よりです。
    多嚢胞だと、年齢の割に流産率が高いと聞き…
    ちなみに、流産のとき、赤ちゃんの成長が遅かったなどの異常はありましたか?🥲

    • 12月17日
  • deleted user

    退会ユーザー

    ありがとうございます。

    6wで心拍が確認できず、胎嚢が小さかったです😭

    • 12月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お辛いことなのに教えてくださりありがとうございます。
    私も、2回とも胎嚢小さく成長遅めで経過し流産でした。
    関係あるのかわからないですが、似たような経過なのは気になりますね🥲

    • 12月17日