※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なぴ
妊娠・出産

里帰り出産しなかったよ🙋‍♀️って方いますか?しんどかったですか?意外とこなせますかね🤔

里帰り出産しなかったよ🙋‍♀️って方いますか?
しんどかったですか?
意外とこなせますかね🤔

コメント

はじめてのママリ

2人目は里帰りしませんでした!
家事代行に来てもらってなんとかなりました

はじめてのママリ

2人ともしてませんよ☺️
全然大丈夫でした。

はじめてのママリ🔰

1人目から里帰り無しでやっています⭐️
しんどくなかったですし、意外と出来ました❤️
私は実家に帰ってお世話する方が少しストレスだったので家でのんびりと育児ができて良かったと思います♡
3人目も里帰り無しです⭐️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    夕飯はヨシケイを当面は利用し、買い物行かなくても良いし献立も考えられていて毎日食材を届けてくれるのでとても助かりましたよ⭐️

    • 12月16日
はじめてのママリ🔰

実家がないので子ども2人共してません。
夫の協力もあって乗り越えました🙂

deleted user

里帰りしませんでした。
産後は1ヶ月くらい、姉が家に来てくれたので、なんとかなりましたが、産後ワンオペ、旦那さん育休なし、助けなしは、私のキャパではですが、キツすぎると思います。
産後うつとか自分はならないだろってずっと思ってましたが、ホルモンバランスのせいか、産後2週間たった時、授乳中に突然涙が止まらなくなり、その日1日つらくてつらくて泣いていました。
姉がいなかったら、本当に産後うつになってたと思います😓

はじめてのママリ🔰

1人目も2人目もしませんでした!
完璧じゃなくて手を抜くとは抜くとしたら全然こなせますよ!!

ちなみに里帰りしなかった上にうちは旦那非協力なのですが全然誰からも文句言われないし気が楽でした😂😂

ぽんぽん🧸

2人とも里帰りしませんでした!
1人目の時は夫も仕事だったので実家帰ればよかったーと後悔しましたが、里帰りしたらしたで気を使いそうだった気もします💦
2人目は完全に夫が育休とってくれたので里帰りしたいと思いませんでした🙂
1人目の時は全て自分でやらなきゃいけない辛さと1人で赤ちゃんを生かさなきゃと気張ってしまいメンタル面がかなり不安定になったので、助けを得られる環境は必要だと思いました!

さとこ

里帰り希望でしたがコロナ禍で帰れませんでした💦なんとかなるはなったけど、結局産後うつなりかけたり体調崩して蕁麻疹出たりもしたので産前に使えるサポートは調べてなんなら退院すぐからサポート使い始めるくらいがいいと思います!

なぴ

みなさんご意見ありがとうございます🥰ご参考にさせていただきます!!