※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もんちっち
家族・旦那

旦那の好き嫌いが激しくて料理するのも嫌になるし、作ったのに一口食べ…

旦那の好き嫌いが激しくて料理するのも嫌になるし、作ったのに一口食べて味付けを変えるという。なんとも言えない気持ち。

みなさんは、どうやって旦那さんの好き嫌いを克服させましたか?

コメント

きちゃん(>_<)

ウチの旦那さんトマトが嫌いなんですが
お弁当に大きいトマトを丸ごとタッパにいれてやりました(*´ω`*)
お昼あたりにラインで
トマトのへたは取っといたよ♡って送っときました。
旦那さんの反応は
会社の人に見られて恥ずかしかったみたいですが逆に見られたから食べないわけにはいかなかったそうです笑

  • もんちっち

    もんちっち

    それ凄い!笑笑
    いいですね!!!!

    ウチの旦那は卵が無理で卵料理は結婚してから食べてないんです!

    • 3月7日
  • きちゃん(>_<)

    きちゃん(>_<)

    卵だったら
    お子様がもう少し成長したら
    色んな食材食べさせたいから、
    という理由で卵買ってきて
    もったいないから卵料理作っちゃいます!
    たべないならお茶漬けだしときます(*´ω`*)笑
    子供には栄養の為にも好き嫌いなく育って欲しいので(*´ω`*)
    子供の嫌いなものも定期的に出します!
    なので旦那さんも一緒で嫌いなものでも
    食卓には出しちゃいます笑

    • 3月7日
  • ぱっぱっぱー

    ぱっぱっぱー

    横から失礼します!
    きちゃんさんも旦那さんも可愛すぎて笑っちゃいました!(笑)
    わたしもトマト嫌いな旦那にしてみよーっと( ˙꒳​˙ )

    • 3月7日
ゆき

わかります( ; ; )
うちも激しくて旦那が旦那の実家だと見ため判断とかで
一切手をつけなかったりしますよ💦
家では一応手をつけますがもう腹いっぱいと残しおかし食べてます😅

なので好きなもの以外作らなくなりました💦
本人いわく材料が似てる
カレーカレー肉じゃがになるとするなら
カレーカレーカレーがいいそうです笑
毎日同じものの方が変に変わったものが出るよりいいと笑
なので大体同じものをひたすらぐるぐるつくっます笑

結果的に私と旦那は違うもの食べてたりします😅

  • もんちっち

    もんちっち

    まさに今それです!(´・ω・`)

    お腹いっぱいと言って残してお菓子とかを食べてるのを見て嫌になったのでお菓子をストックしなくなりました☺️☺️

    自分のと旦那さんのを別々に作るのってめんどくさいですよね😥
    なので最近は、旦那のご飯は時短?のメニューになりつつあります!

    • 3月7日
  • ゆき

    ゆき

    あれ本当にうざいですよね笑
    一応優しい人なので1度向こうが不利な喧嘩した時に
    サラッとそのこと言ったらやらなくなりました😅

    別と言っても副菜は一緒で旦那は肉野菜炒め、
    私は食べたい時に魚焼いたり
    チンで茹でれるパスタに市販のソースかけてたべたり、
    私の方が実質いいもの食べてますね笑

    わかります!笑
    旦那はとりあえず肉出しときゃいいので笑
    今度許可もらったので飽きるまでカレー作り続けます!笑

    • 3月7日
nico

うちもそんな感じです!!
せっかく作ったのに腹立ちますよね。笑
そしてほんとにやる気が無くなる😭
うちはナスは細かく切ってキーマカレーとかに入れてみたり魚嫌いなんですけど無視して出してます(笑)
そうすると嫌いなのにとか言いながらわたしが怖いのか半分くらいは食べます(笑)
子供が好きそうな食べ物が好きなので魚も唐揚げみたいな感じにしたりすると結構食べてくれたりします!
あとは子供のためにバランスの良いもの出してるんだからねーおっきくなってパパこれ食べれないの?って言われたら恥ずかしいよ〜とか言いながら出します(笑)

  • もんちっち

    もんちっち

    ほんと腹たちますよね!笑笑
    卵とマヨネーズがダメなのでもう、しんどい😥
    ウチの旦那も子供が好きな食べ物が大好きです笑 唐揚げとか・・・。
    離乳食が始まったので言ってるんですが食べず、味を変え、もう、腹たちます!

    • 3月7日
  • nico

    nico

    卵ダメなの辛いですね😭😭
    1番使う食材。。。
    そしておかし食べられるのが1番腹立つ😵
    味変えられるのも腹立つ!笑
    わたしもやられます(*_*)
    健康のこと思ってのす味付けなんだよ?
    て言ってもソースかけたりするのに
    たまにわたしが濃い味付けしちゃうとこんなの体に悪いから食べれないとか言われるからムキーってなります😂
    うちはご飯作ってあってもうどんとかラーメン食べたい気分だとご飯あるのにそれを作って食べ始めます。
    もちろんご飯の前にお菓子も食べます😑😑
    お義母さんに相談したら
    昔からわたしのご飯食べずにラーメンとか食べてたのよ〜
    で終わらされたのでダメだこりゃと思いました😵😵
    でも子供も真似したらやなのでなんとか直したいとは思うんですが( ; ; )
    長々すみません。
    つい同じ境遇の方がみえて共感できたのが嬉しくて。。。笑

    • 3月7日
♡samama♡

えー!卵!!卵はメイン食材なのできついですね😓💦
煮ても焼いてもダメなんですか??
アレルギーではないですよね?🙄

てゆーか、味付け変えるって、好き嫌いとかの問題通り越してる気がしなくもないですが…😭💦
うちは、そんなのされたら、ブチ切れます!
うちの旦那さんは、マヨラー+濃い味付けラブやったのですが。。

なんにでも、マヨかけられたらイライラすること、血圧にヤバイよということを懇々と説き伏せて。。
作るときには、私が少し濃いと思うくらいの味付けをして、肉ものには、にんにくや粗挽きコショウ多めにかけたりしていくようにしてたら、結婚する頃には、マヨラー直ってました😁

でも、うちの旦那さんも、他の悪い癖は、説き伏せても治らないので。。
なんともですが😓💦

  • ♡samama♡

    ♡samama♡

    あと、ネギ+シイタケ駄目なんですが。。
    シイタケは出さないようにしてます。
    どうしても味や匂いが出汁となって出てしまうので。。刻んでもごまかせない💦💦
    ネギは、結婚当初は出してなかったけど、私がネギ好きで、緑も彩綺麗なので、1年経った頃には、しれっと極微量、かけたりしてました。。
    しばらく何も言わなかったので、しめしめと思ってたら、しばらく経ったら、ネギの量増えてない?!って言われたので、そう??なんも言わんけん、言わんかと思った〜〜と、しれっと言い返して、いまだに入れてます😁
    また、そんなせっかくの味を下げるもん入れてーとか、配膳時に、ブツクサ言ってますが、無視です🤗💨笑笑

    • 3月7日
  • もんちっち

    もんちっち

    全部ダメなんです!唯一大丈夫なのが練り込む!だけ大丈夫です👌ハンバーグなど見えず、味もしないやつです!

    キッシュやオムレツもNGです😥
    何言っても無理無理の一点張りで強くいうとトイレから出てこなくなるんです!

    • 3月7日
  • ♡samama♡

    ♡samama♡

    トイレ!!🤣
    なんで卵嫌いなんですかー?
    昔からとか??
    私なら、この先困るので、義母サンに操縦法を聞くかもです😅💦

    • 3月7日
  • もんちっち

    もんちっち

    子供の頃らしくて・・・
    義母は、嫌いだからと食べさせてこなかったみたいなので頼りにならないので困ってます(´・ω・`)

    • 3月11日
deleted user

うちの旦那はナスとピーマンとアボカドが苦手です。
ウナギは大嫌いです。
アボカドはあたしが独り占めできるチャンスなので旦那には出しませんが(笑)
ナスとピーマンは身体にもいいので、味噌炒めやオイスターソース炒めにしてお弁当に山盛り入れます😁
旦那は出されたものを残すのが嫌いなので必ず食べてきます!
文句も言われません。
ウナギはあたしも好きではないので我が家は買いません。

shipo

カレーライスのじゃがいもにんじん全部残すし、お肉もバラ肉とか柔らかいのは食べますがちょっと歯ごたえあるのは一切食べません。義母はそういうのも怒らないのでほんとバカ親だと思って呆れてます。ごはん作りたくなくなりますよね。子供に影響したらヤダし。

いろは

なんか、自分から食べたりして克服してました✨
娘のためかな?えらいです♡