
コメント

はじめてのママリ🔰
ありましたよー!
それだけで離婚では全く無いのですが色々あったので離婚しました😊

はじめてのママリ🔰
出張が多いから離婚とはならなかったですが、信頼や
ケアというかフォローが無かったら無理かなと思います😩
私はその点で今回離婚に踏み切りました!
6歳の子と1歳の子がいますが😂
いない方が楽じゃないですか?
私はいない方が楽でした!
ですがもう出張も10月で無くなり、価値観の違いや
仕事も増える、フォローもなければイライラしかなかったので💦

ミッフィ
長くて3ヶ月、この前は半月海外出張で帰ってきて家に2泊してから今度は国内出張に行きました!
こどもも懐いてますしいる時は育児してくれるので出張が多いから離婚と思ったことはないです😊

はじめてのママリ🔰
あります😂
愚痴になってしまい申し訳ないですが……
結婚してから夫の長期出張が増え、新婚一年目に4ヶ月、妊娠・育休期間に1年半の出張があり遠距離でした。
今でも2.3週間の出張はざらにあり、再来年には半年間出張でいません。
現在子供は一歳3ヶ月で、4月から保育園にいれ、私は復職する予定です。
これまではなんとかなっていたものの、今後フルタイムでワンオペ育児をしていくことが不安で仕方ありません。
私にはフルタイム正社員で働いて欲しいと言いつつ、家事育児は全て私に任せ、
夫は遠方で1人時間も謳歌できると考えると腹が立ちます。
長期出張をしないとゆう選択肢ももちろんあるのに、本人が望んで出張に行っている状況であるため、一層腹が立ちます。
帰ってきてる時は仲良くやっていますが、出張でいなくなると嫌な考えばかり浮かび、離婚も頭によぎります、、
寂しいからか、嫉妬なのか、育児のストレスからなのか、コミュニケーション不足によるものなのか、自分でもよく分かりませんがイライラが止まらなくなりますね😂
ママリ
長期出張
家事育児の
サポートほぼ手伝わない
モラハラ
自分勝手野郎
なんですけど離婚案件ですかね😆
はじめてのママリ🔰
そもそも自分勝手とかモラハラとか論外です!
出張などの仕事に関しては仕方ないので何も言いませんが、人としてどうなの?ってなる所はどんどん分別していきますね🤣
夫だけに限らず人を選んで付き合いした方がストレスなく楽なので♩
ママリ
参考になります!
ありがとうございます✨️