
コメント

まま888
私は子供を連れて行きがてら小児科で風邪薬とトローチをもらってます。その時に授乳中ですと伝えています。

退会ユーザー
私も咳、鼻水がすごいから上の子、保育園に連れってたら耳鼻科に行くつもりです(。>д<)
-
mama
朝早くに回答ありがとうございます!
耳鼻科なら子供連れでもよさそうですね!- 3月7日
-
退会ユーザー
あ、私も今までは子供と小児科でしたが今回は私だけなので耳鼻科です(^_^;)熱はないし花粉症かもだし、、
ちなみに上の子2歳で花粉症かも、、眼科でアレルギーの目薬出されました- 3月7日
-
mama
花粉症辛いですね、、
良くなりますように、、、🌟- 3月7日

モコ
薬剤師がいる薬局で授乳中でも飲めるのくださいって言ったら、基本なんでも飲んで大丈夫だよと言われました😂😂✨
一応何かあった時の保険のために表記には授乳中は飲まないでって書いてるみたいですが、薬の成分が血液に行くことはほぼないからとどこの薬局、耳鼻科とかのその場で調合してくれる薬局の薬剤師にも言われました😆
-
mama
朝早くに回答ありがとうございます!
ネットにもそのような事が書いてありましたが、やっぱり不安になりますよね💦- 3月7日
-
モコ
自分はあまりにも言われるから信じて飲みましたが特に何も起こらず大丈夫でした😆✨
葛根湯なら妊娠中でも飲めるので安心して飲めると思いますよ✨- 3月7日
-
mama
私も信じて飲んでしまおうかな、、💦
- 3月7日
-
モコ
飲んで一番濃度が高くなると言われているのが2時間か3時間後で、5時間ほどもすればほぼ低くなるとは聞いたことあります🙄
- 3月7日
-
mama
詳しい時間までありがとうございます!
- 3月7日

あいまむ♪♪
1度頭痛薬を飲んだ事あります!
授乳後すぐ飲みました\(^^)/
あける時間が心配なら
ミルクが大丈夫ならミルクに
してみても大丈夫かと思います!
病院気が引けますよね😱
あまり無理なさらないでくださいね😭
-
mama
朝早くに回答ありがとうございます!
授乳後に飲んだり、ミルクにするのも良いですね!参考にさせていただきます!- 3月7日
-
あいまむ♪♪
早く良くなりますように(>_<)- 3月7日

ゆん🍒
薬は飲んだことないですが、子どもを出産した産婦人科の先生が内科では薬を出してくれないところもあるのでママが病気になった時は気軽にこちらにきてね!と言ってくださいました!
なので産婦人科なら確実に授乳中でもOKな薬だしてくれるかもしれないです♡
病院によるかも知れませんが(´;ω;`)
-
mama
朝早くに回答ありがとうございます!
産婦人科でも出してくれるんですね✨
私も検討してみます😃- 3月7日
mama
朝早くに回答ありがとうございます!
小児科でも大人な薬処方してもらえるんですね!