※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ブルー
子育て・グッズ

支援センターで会うお母さんが、息子と同い年の子供が暴れん坊で、最近きまずさを感じる。他のお母さんには手を振るが、自分にはしない。気にしすぎか悩んでいる。

支援センターで会うお母さん。
子供のことは全部先生任せで
めちゃくちゃ暴れん坊のお子さんで💦
飛び出して行ってもいなくなっても
先生がいるから…と💦
息子が同い年なので良くお話ししていたんですが
何故か最近きまずさを感じる💦
お話しすることはしますが💦
他のお母さんには手を振ったりするのですが
あたしが気にしすぎですか?
ちなみに何もしてません。
別に気にしなくていいとは思うのですが
結構な頻度で会うので💦

コメント

はじめてのママリ🔰

何が気になるんですか??

  • ブルー

    ブルー

    前は挨拶もすぐしてくれたのに
    わたしからしても、目も合わせず
    あ、おはよーみたいなです💦

    • 12月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それであれば、
    避けられてると思うので
    無理につきあいしなくて
    良いと思うのですが。

    • 12月16日
はじめてのママリ🔰

同じようなこと経験しました!
変わらず近くで会った時だけ挨拶したりしますが、
会うたびに気にしてると疲れるしモヤモヤするので、距離置くようにしてます😌

ゆめ꙳★*゚

暴れん坊さんとの事で何かお子さんにも被害があったとかですかね?💦
そうじゃなければ気にしないというか…

  • ブルー

    ブルー

    自分の子供が
    叩かれたりはしたことはありますが💦
    そのあとは特に変化はなかったんですが
    なんでしょうね?💦
    最近なんかあっちが
    へんな態度なのです💦

    • 12月16日
  • ゆめ꙳★*゚

    ゆめ꙳★*゚

    相手が変な態度なら無理に会話しなくても良いと思いますし、所詮支援センターで会う程度なんですから気にしなくて良いと思います😊👍!

    • 12月16日
  • ブルー

    ブルー

    そうですよね!
    ありがとうございます!
    次からそうしてみます☺️

    • 12月16日