※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
サプリ・健康

副鼻腔炎に悩む女性が、治療に不満を感じています。耳鼻科での治療方法や薬について相談しています。他の耳鼻科を受診すべきか悩んでいます。

副鼻腔炎になりやすい方に質問です。
一人目を産んだ5年前から子供から風邪がうつると副鼻腔炎になりやすくなりました。トータル10回はなってます😭それまでは風邪を引いてもすぐ治るし副鼻腔炎とは無縁でした。もともとハウスダスト、花粉症のアレルギーは持ってますが、ひどいときだけ抗アレルギー薬、点鼻薬で済む程度です。
今の耳鼻科(評判は割といいところです)は抗生物質はクラリスロマイシンしか出してくれません。他、去痰剤や抗アレルギー薬、点鼻薬出してもらってます。3週間前に内視鏡で診て副鼻腔炎と診断され、2週間分処方されました。その痰が続くため、再度受診しましたが、良くなってきてるからもう2週間同じ内容の薬で飲んでって感じでした。
まだ薬はありますが、痰がまだ続くので早めにもう一度受診しましたが、クラリスロマイシンで効くから気長に飲むしかない、ガイドラインがあって3ヶ月くらいは同じ治療と言われました。3ヶ月間経っても治らなかったらCT撮ったり精査らしいです。
鼻腔培養などして、合う抗生物質に変えたらすぐに治るのではと思うのですが、その耳鼻科はなぜかクラリスロマイシンしか出してくれません。あんまり強い薬を出しても耐性菌とかの心配からなのかなとも思いますが、正直もしこのまますっきり治らずQOL下がったまま3ヶ月クラリスロマイシン飲むなら、合う抗生物質にして1週間ぐらい飲んで早くスッキリ治したいです。
以前、引っ越し前に違う耳鼻科に何件か通ったことがありますが、その際は鼻腔培養したり、抗生物質もクラリスロマイシンではないものを1週間飲めばスッキリ治ってました。
副鼻腔炎なりやすい方、いつもどんな薬出てますか?症状や重症度によって様々だとは思いますが、、、。
また皆さんだったら上記の対応なら耳鼻科変えますか?

コメント

まぺ🔰

私も年に1回なってますが、毎回クラリスロマイシンだった気がします🤔
他の薬は覚えてません。
曖昧ですみません💦
でもクラリスロマイシンは記憶あります!!
それで1ヶ月しないくらいで治ってたので、自分に合ってたのかなとは思います!
個人的に、良い耳鼻科の基準は鼻水をしっかり吸ってくれるかどうかで判断してます😅
今回妊娠中にもなりましたが、薬無しで毎日通って、鼻吸ってもらうだけでも良くなって、感動しました🥺笑

薬は仰る通り耐性つくと効かなくなって、どんどん強い薬を求めてしまうので、私だったら、鼻水をしっかり吸引してくれる病院なら通い続けます!
お大事になさってください!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます😊
    副鼻腔炎辛いですよね😭
    やはり抗生物質はクラリスロマイシン出される耳鼻科もあるのですね。
    鼻水吸引してもらうと楽ですよね!
    参考になりました。
    ありがとうございます‼

    • 12月16日
ママリン

コロナが流行ってからマスクや感染症対策をしていたせいか、ここ3.4年なってませんが、、、😷🤧
薬の種類はわかりませんが、うちが通う耳鼻科の先生は強めの抗生剤を5日分くらい出していっきに治しましょう、それでも治らない時はまた薬を変えましょう、しっかり飲んで下さいね、って説明してくれます!

私も咳や鼻水が出だしたら副鼻腔炎コースなので、それがしんどくて、軽い段階で耳鼻科に行きますが、「これくらいだったら自力で治してほしい」っておっしゃる先生もいましたし、一緒にどうしたらいいか考えて下さる先生もいました。
自分に合う先生の病院を探した方がいいと思います😌!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます😊
    私も毎回鼻水咳出たら副鼻腔炎コースです💦
    自分の納得出来る病院探してみます‼
    ありがとうございます☺️

    • 12月16日
みーち

副鼻腔炎、後鼻漏が辛いんですよね😂
うちもいつもクラリスロマイシンが出ます。耐性ができてるのか治りが遅いです。
私も耳鼻科変えてみようかなと思いました。。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます😊
    今まではクラリスロマイシンでも2週間飲めば効いていたんですが、今回は効かずに不安になってしまいました😅しかも、先生はめちゃくちゃクラリスロマイシン推しで、薬を変えてくれずさらに不安です。
    セカンドオピニオン的に他の所にも行ってみようかと思ってます☺️

    • 12月16日