※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳児クラスの子どもがインフルエンザが流行中で、自宅保育のため1週間休ませたい。保育士から過保護と思われるか心配。

保育士さんに質問です。1歳児クラス。
下に生後2か月の子がおり、インフルエンザが隣のクラス等で流行ってます。我が子のクラスでは出ていません。
心配で1週間休ませました😣
保育士さん的に過保護だなあと思われますか?😓

持ち帰って本人もしんどい思いさせたくないし下の子に移ったら怖いのと今は育休中なので自宅保育できる環境なので休ませてます😣

コメント

7

以前保育士をしていました。
園によってや保育士によって感じ方は様々ですので、私個人の意見としてお聞きください🙇‍♀️

今トピ主さんは育休中ということですかね?
私やクラスで育休中に感染症が心配で1週間お休みされた場合、過保護とは思わないです💡
お休みできる環境ならお休みさせてもいいと思います!


ホワイト保育士の本音としては....
・ママ育休中とはいえ、1週間2人の子をお休みして見るなんて流石!
・生活リズムの崩れやトイトレ中の場合、進みが後退してしまうかもとちょっぴりの心配があるけれど、そんなことは些細なことかな。元気に過ごせるのが1番!

ブラック保育士の本音は...
・1人休みだヤッホーイ!!ですwww
と、ちょっぴり冗談を交えましたが...笑

保育士は、ひとクラス2.30人の命を預かり、朝と変わらぬ姿でおかえしすることが日々の仕事です。
大袈裟かもですが、1人お休みになれば、その1つの命を自分の元で失うことはなく、今日はママと過ごせているのだとすこしホッとします。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返信遅くなりすみません。
    休ませすぎでしょとは思われないんですね😄
    詳しくありがとうございます😊

    • 12月24日
はじめてのママリ🔰

ありがとうございまーーーーす!って感じですね😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返信遅くなりすみません。
    保育士さんも子供が一人居ないと違いますもんね😁

    • 12月24日