
コメント

はじめてのママリ
おしゃぶり、させたいのですか?
あかちゃんはおしゃぶり嫌なんじゃないですか?
無理にさせなくてもいい気がします!

はじめてのママリ🔰
私も同じくです🥲
授乳しても泣いた時に、指を吸わせてみたら吸ったので、おしゃぶりを用意したところ、すぐに出されてしまい💦
助かると思ってたのに、、🥹
-
はじめてのママリ🔰
ほんと助かると思ったのに…共感です☹️
新生児の頃は1ヶ月くらいになったら吸ってくれるかな?とか言いながら頑張ってましたが、1ヶ月なっても変わらず、、、
1番落ち着くのは今は抱っこみたいで腰がやられてます😢😢- 12月16日
-
はじめてのママリ🔰
我が家も抱っこです😂
肩や腰のダメージ大きいですよね😭
抱っこできるのも今のうち!と思いながら頑張りましょうー🥹💪🏻- 12月16日

w
うちの子はみんなおしゃぶり拒否でしたよ。
嫌な子は何使っても。しないですよ

天まま
NUKのおしゃぶりとピジョンのおしゃぶりを使ってます!
ここ数日おしゃぶり拒否をされてますが何回か咥えさせたら仕方なしかチュパチュパしてくれます🤣
夜はそのまま咥えさせて寝かせて勝手に自分で外して寝てます😆

さぼきち🌵
うちもおしゃぶりすぐぺってします!
NUKのおしゃぶりです、でも形が平べったいから哺乳瓶とか乳首と違うから嫌なのかな?と思ってさっきピジョンのおしゃぶり買ってきました😂笑
はじめてのママリ🔰
夜中グズグズ始まると一人目が起きてしまって二人寝かし付けに時間かかりなかなか寝れない日が続いていたので…
おしゃぶりして落ち着いてくれたら助かるな…と思っていたんですがおしゃぶり苦手なんですね😓
一人目はお腹いっぱいになっておしゃぶりしたらぐっすりだったんですが、これも個性ですね…
はじめてのママリ
ほんと個性ですね
わかります。
うちも上の子が起きてしまって大変でした。
おしゃぶりいいよと言われたので買ったものの全くしてくれず、嫌いなのだなと思いました🥲
そしたら代わりに毛布をちゅぱちゃぱするようになり今一才手前ですが毛布ちゅぱちゅぱして寝てます🥹
はじめてのママリ🔰
泣いても少し放置してても良いんだよとよく聞きますが、二人いるとそうもいかないですよね💦
ある程度大きくなるまでは自分の落ち着く手法で寝てくれると大人も助かりますよね😩