

☺︎
おしっこ自体は基本的に無菌なので、今の対応のまま様子見でいいかなと思います☺️お風呂の水が耳に入ることもありますし、同じような感じですね😊

はじめてのママリ🔰
様子見でいいと思いますよ。機嫌が悪いとか他に症状があれば、小児科や耳鼻科を受診するといいと思います。
☺︎
おしっこ自体は基本的に無菌なので、今の対応のまま様子見でいいかなと思います☺️お風呂の水が耳に入ることもありますし、同じような感じですね😊
はじめてのママリ🔰
様子見でいいと思いますよ。機嫌が悪いとか他に症状があれば、小児科や耳鼻科を受診するといいと思います。
「生後2ヶ月」に関する質問
もうすぐ生後2ヶ月になる赤ちゃんについて質問です。 母乳をあげていた頃、混合の頃は全く便秘では無かったのですが、私が花粉症の薬を飲み始めてしまった為、現在は完ミで綿棒浣腸をしないと出ない便秘になってしまいま…
生後2ヶ月の娘のオムツかぶれが酷く、自分を責めてしまい、心が折れそうです。 2週間検診の時には既に、ポツポツとオムツかぶれで皮膚がめくれて、ただれた箇所(びらん?)が肛門まわりにいくつかありました。出産した…
1歳半くらいの子と新生児の自宅保育ってどんな感じになるんだろう…。今9ヶ月の子がいて、伝い歩きまでしてます👦🏻 7ヶ月で掴まり立ち、8ヶ月に入ってすぐから伝い歩きしてて、そろそろ手を離して立ちそうな感じです。2秒く…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント