※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
コアラ
家族・旦那

義母が虚血性大腸炎で入院し、明日退院することになりました。家族からのサポートが不十分で、心配しています。

義母の早期退院…😓

義母が先週金曜に虚血性大腸炎で入院し、2日前に点滴が外れました。
まだ食事もしっかり取れないし体がしんどいけど明日退院することに決めたらしく😓

義母は離婚済で生活保護一人暮らし、山にある団地に住んでてスーパーに行くのも歩いて片道10~20分ほどの坂です😓
私としては、明日から突然寒くなるくらい大気不安定だし、せめて自力で買い物行けるくらい体調戻してもらってから退院してもらい、年末年始迎えたかったんですが…もう退院決めたそうで、、
誰も説得できなかったんですかね😭

因みに、今年の5月にも同じ虚血性大腸炎で入院、最短で退院してます😓
今回は前回よりも症状酷かったようです。

因みに、義母宅から車で30分距離に住んでるのは義姉家族(夏から孫関係で大喧嘩中)、義弟家族(訳ありの為、中々様子見にこない)
私たちは車で1時間半程のところに住んでて、何かあれば状況的に頼られるのは10歳以上の年の差婚で若い私がいる我が家です😓
買い物くらいは全然行くし、前回退院した時も自宅で作った主菜の冷凍、義母宅での副菜冷蔵、を合計1週間食べれるように沢山の料理を作り置きして帰ってきました。
でも前回も最短で退院して半年で再入院…もう少し身体のこと考えて欲しかったなと😭😭

皆様どう思われますか😓

コメント

ささ

えっ、義母ワガママすぎ🤣
私だったらこんな義母に何を言われても平気なので、義弟に行かせます。

  • コアラ

    コアラ

    コメントありがとうございます🙏

    自宅が落ち着くのもわかるんですが、退院したらしたで「食べるものがない」「誰も家に来てくれないし買い物行ってくれない」「1人で孤独だ」って言うから、それを電話で聞かされるのもしんどくて😮‍💨

    義弟に頼む方向に持っていってますが、後からまた買い物してくれなかったとか言ってそうで、何をどうしても辛いです🫠笑

    • 12月16日
kids3ママリ🔰

我が家の義父も同じ感じです。
仕事してるから、土日に退院希望出してても勝手に退院してくるし、、、施設入所を希望するも、歩行不安定なのに一人暮らし強行突破で。。。本当に振り回されますよね。。。
お子さんも小さく&妊婦さんなのでできる限りの範囲で無理はしなくていいと思います。
我が家は主人が一人っ子だったので、手助けできる人が周りにおらず、でも外野の親戚がうるさかったので、敬遠しつつでしたが、コアラさんが倒れたら大変なので、行った時に大量に冷食置いとくとか、とか、宅食サービス、コープの宅配などを利用しながら。。。
年齢的なものもありますが、上手に介護保険も使えるなら使いながら、他人のサポートや市町村を有効活用してくださいね!

  • コアラ

    コアラ

    コメントありがとうございます🙏
    勝手に退院が1番キツイですよね😭
    タクシー使う気もなく迎えに来てもらう前提で1人で帰ることなんて120%無理なのに、何で勝手に決めて出てこようとするのか理解し難いですよね😭

    宅食とか頼めば?って感じなんですが、高いとか頼んだものは体に悪いとか野菜が少ないとか言ってしないんですよね😭
    高血圧+糖尿病なもので……。

    現在65歳以上ですが、主人と出会った頃には既に生活保護でした。
    介護保険等どうなってるんでしょうね…😭
    その辺全然知らないです😓 多分、主人含めた兄弟みんな義母に興味無いから何にも知らないかなと…😱
    頼れるものあるかどうか色々調べてみます…助言ありがとうございます😭😭

    • 12月16日
  • kids3ママリ🔰

    kids3ママリ🔰

    ホントね。。。
    言いたい放題でやりたい放題の義理の両親って困りますよね。。。
    誰か助けてくれるだろう。。。って思ってるんだろうけど、こっちにも事情や生活ってのがあるんだけどなーって感じがします。。。
    宅配は結構、高血圧+糖尿病の人にも優しい食事多いと思うんですね!旦那さんに勧めてもらってはいかがですか?w聞く気ないだろうけど。。。
    生活保護だと、ディサービスや介護ヘルパー利用料もほぼ保護で賄えると思うし、宅食嫌なら介護保険認定を取って、週2、3回でも、ご飯作りに来てもらったらいいのにね。
    ホント義母のことも気になるけど、家族の周りの方がそんな感じなんだったら、コアラさんが少々相手をしなくってもそんなに責められそうにないし、自分を大事にしてくださいね☆

    • 12月16日
  • コアラ

    コアラ

    まさかのうちの家に来る話になってます、、
    無理矢理退院してきて10倍粥にはんぺんふやかしたのしか食べれない人を暫く介護しないといけないとか本当に憂鬱です😢
    しかも「子ども騒がしいし不安だ…でも家にいても孤独だし食べるものないし誰も心配してくれない」とか言われるし😭
    じゃあ来るな、退院すんなって感じです😭😭😭

    そうなんですね😳😳
    たくさんいいこと聞きました!
    ご飯作りにも来てもらえるんですね!明らかそちらの方がいいですよね😮‍💨
    あとは頑固にならずに受け入れてもらえるかどうか……はぁ😮‍💨
    義母、義弟に電話したそうですが出ず、主人が電話したらすぐ出て「明日は用事あるから無理」って答えてました😂
    前日夕方…そりゃそうだ😮‍💨…

    優しいお言葉ありがとうございます😭😭

    kids3 ママリ🔰さんも義父関係頑張ってください🥲

    • 12月16日
kids3ママリ🔰

えぇーーーーー!!!
はっきり言わないと!息子夫婦のお世話になってたら生活保護受けれなくなって医療費も何もかも自己負担になりますよーーーー!って。。。
あり得ないですね。。。そんなことをまた受け入れてしまう優しい旦那さんも優しいけど、嫁としてはビシッと妊婦もいるし、小さい子もいるので生活いっぱいいっぱいで無理!って断って欲しいですよね。。。。

多分、既往歴見てる感じ介護保険使えそうだし、軽めな要支援でない限りヘルパーやディサービス利用できるので、市の調査の人には何もできないーーーーってアピールして、しっかり介護認定をとることをお勧めします。

お疲れ様デス。

  • コアラ

    コアラ

    そうなんです、その優しさも素敵だ!と思ってるし普段なら大変だしおいでよー!ってなるけど、私も切迫体質で最低限で暮らしてるのに、その中で突然すぎることは気持ち的にもしんどいしやること増えるのも避けてほしいなぁって感じです😭😭
    私が身軽で超元気だったらまだいいんですが、、🥲

    何も出来ないー!服もボロボロだー!助けてー!の主張が大事って言いますよね😭
    可哀想アピールたくさんしてくるので、同じように市の人にもしててくれてたらいいなぁって感じです🥲

    明日退院の時に自宅に戻るかこちらに来るか決めるらしいので、腹括ります😓
    ありがとうございます🥹

    • 12月16日