

はじめてのママリン🔰
年齢によって入園時にかかる費用は違いました。
あと公立か私立かによっても違いがありますよ。(息子が公立、娘が私立の保育園でした)
制服代がかかる年齢で公立は2.5万ほど、私立で3~3.5万ほどかかりました。
毎月の支払いは無償化の年齢で公立5000円ほど、私立で7500円ほどです。

はじめてのママリ🔰
園によってバラバラですよ。
3園通ったのですが
1園目 認可園 (1歳児入園、無償化の規定が変わる前)
入園金 なし
月々 5000円弱
2園目 無認可園 (2歳児入園〜年少、保育料無償化が始まってから)
入園金 3万くらい
月々 8000円(給食費のみ)
3園目 無認可園(年少で入園し卒園まで)
入園金 15万
月々 7万前後
でした。

はじめてのママリ🔰
3園とも入園料は掛かりませんでした😊お昼寝布団や服やエプロンやバック等の購入で始めに2万位掛かりました。毎月給食費5000円のみの支払いです。あとは年3600円の保護者会費、年長のみ卒園記念品の為に月1000円掛かります。

ゆう
入園料はかからなかったです!
お昼寝は布団ではなくバスタオルなので安く済むので服など買い足すくらいでした!
無償化の年齢だと5,200円です!(私立)+会費が900円かかってます!

ちちぷぷ
入園料なし
3歳以上毎月の支払いも0円です。給食費も保育料に込みです。みなさん支払っているのですね😮
物品はあるものでも構わないと思います。エプロンやおしぼりなどは用意しましたが🤔大した額にはなりませんでした。
コメント