※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🦈マナミノン🦈
子育て・グッズ

赤ちゃんがミルクをあまり飲まないので心配です。授乳時間に起きない場合、無理して起こさなくてもいいのでしょうか?飲まないことで授乳間隔が空くのが心配です。

授乳について

生後まもなく二ヶ月です。
混合で母乳左右それぞれ5分、ミルク60(たまに80)あげてるのですがミルクを作っても30とかしか飲まなく、飲まなすぎでは?と心配です💦
こんなに飲まなくて大丈夫なのでしょうか?
母乳が出過ぎとかあるんですかね?
普段からですが特に眠い時、授乳時間に無理矢理起こした時などがその傾向がよくあります。
あまり飲まないせいか、昼間は全然寝てくれないし、すぐにお腹も空いちゃうみたいで授乳時間の何時間も前から泣くしで…
ごくたまに全部飲むこともありますが。

また、授乳時間に起きない場合って無理して起こさなくても良いんでしょうか?
前に、起こさなかったらいつ起きるか試したら6〜7時間くらい寝てたので、そんなに空いても大丈夫なのかな?と
特に最初に言ったように、ミルクをあまり飲まないので余計に授乳間隔空くのが心配で😅
こんなに飲まないのうちの子くらいでは?レベルです💦

コメント

ままり

完ミですが
寝てる時は起こしてないです😓
冬なので脱水とかにもならないし
寝かしたあげた方がいいかなと思ってます!

🐰

混合ですが寝てたら起こさないです💦
産院からは4時間空けたらダメって言われてますが体重も順調に増えてそうだし大丈夫かなって思ってます
寝る時は6-7時間寝ますがちょこちょこ飲みも結構あるので気にしてないです