※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちろる
ココロ・悩み

職場の近くに住むと通勤楽だが、実家の近くは子供のことも考えられる。子供の保育園や友達との関係が心配。どちらを選びますか?

どこに住むか悩んでます。

いま実家にいるのですが、引っ越しを考えています。

子供はいま実家の近くの保育園に通ってます。
シングルマザーです。
色々な事情で実家をでることになったので
そこに滞在はできません。

現在自分の職場は実家から車で30分かかります。
混んでればもっとかかります。
職場に駐車場はないのでいつもパーキングに停めてます。
交通費はまったくでないのですべて自費です。

悩んでいるのが

1️⃣職場の近くに住む。
時間と交通費等のお金がもったいないと考えてます。
職場の近くだと電車で通えるようになるので
考えている場所だと電車で職場まで10分、交通費3分の1くらいになります


2️⃣実家の近くに住む。
交通費はかかるけど子供は保育園変わらなくていいし
実家も頼ろうと思えば頼れる。
けど実家は親一人で仕事もしてるので
滅多に頼れないですが


やっぱり出るってなるとお金がかかるので
出て行ったあとの金銭面をどうしても考えてしまいます。
あとは子供のことです。
今年離婚をして保育園2回変わってるので
さすがに保育園はもう変えたくないので
家出る時期はは小学生になるタイミングと考えてます。
全く別の県から実家の方にきたので
慣れない環境、慣れない方言にやっと少し
慣れてきた頃です。
小学生のタイミングで引っ越すと
仲良くなった保育園のお友達と別々に
なってしまうのでそれが可哀想なのとストレスに
なりそうでそこが一番悩んでいます。
ママ友から聞いた話では結構バラバラの地域から
みんなきてるみたいで
小学校もバラバラとは聞きました、、

みなさんならどっちを選びますか?🥲


コメント

♩

団地などはありませんか?
シングルであれば安く住めると思います☺️
私なら2にします!

  • ちろる

    ちろる


    近くに団地があるので、
    検討してみようと思います😵‍💫
    ありがとうございます👶✨

    • 12月16日
はじめてのママリ🔰

あくまで私ならですが、1かなぁと考えます😌🙏

理由は、
元々 小学校入学のタイミングで引越しを検討中なのであれば、
●あまり頼れない実家の近くにするメリットは、保育園継続以外ないから
●小学校は6年間もあるので、保育園時代のお友達のみとずーっと仲良しという訳ではなく、新しい人間関係が必ずできるから(むしろそれも必要な学びになる)
●子育ては綺麗事ぬきにして、めちゃくちゃお金がかかるので、時間も含めてできる範囲の節約は必要だと思うから

です😇✨

その他の背景は存じ上げないので、的外れなご回答でしたら申し訳ございません🥹🙏

お二人にとって、少しでも快適な環境が見つかります事、祈っております🥰💕✊

  • ちろる

    ちろる


    ほんとに、子育てはお金かかりますし1人なので余計にお金のこと考えちゃいます😭😭
    そんなことを母に伝えると
    こどもが可哀想やら自分のことしか
    考えてないやら言われ
    気が滅入ります🥲🌀

    背中押された感じがするので
    前向きにこちらも考えて見たいと思います☺️
    ありがとうございます✨

    • 12月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そんな事 言われたら、気が滅入りますよね😭
    言い方よくないですが、お母様に頼らないのに育児のやり方について批判や口出しするなら、それこそ離れて正解な気がします🥹

    ママリさんは、自立して一生懸命 頑張ろうと努力していらっしゃいますし、決して間違っていないと私は思います。
    とても尊敬します😇👍

    子連れでのお引越しもすごく大変ですが、無理せず体調にお気をつけてお過ごしくださいね😌✊
    陰ながら応援しております🥰💕

    • 12月16日
  • ちろる

    ちろる


    育児のやり方、批判かなり多いので
    やはり離れること優先的にしてみます😭💦

    優しいお言葉に
    いま仕事中ですが涙でそうになってます😂😂笑
    ありがとうございます✨
    前進していきます☺️💓

    • 12月16日