![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
自己肯定感が低く、欠点に目がいきがち。家事育児仕事で忙しく、疲れやストレスが溜まっている様子。要支援が必要かもしれません。
毎日その日その日で精一杯家事育児仕事していますが
自己肯定感が低すぎるせいか、自分の欠点ばかりに目が行きます。
そこを直したいと思うからでしょうけど…
例えば、好きな洋服買うにしても、自分の体型じゃ無理、似合わない
好きなメイク動画にしろ、私の顔じゃ無理
気分転換に洋服ポチる時も、好きなメイク動画見るにしても
気が付けば自分の欠点ばかりに目が行きます。
今日も子供の発表会で、朝早くて、早起きしたのに最後の方になってしまい、場所取り失敗してしまいました。
こういう時にできるたまにのおしゃれも、不本意で、周りの可愛いママ見て落ち込み。
自分なりに毎日精一杯生きていますが
生活や仕事に追われ、家はぐちゃぐちゃ、1歳の乳のみ子、4歳児にイライラ、自分の時間もなにもない、口内炎2つあって会話も食事もしたくない、もう疲れました。
- ままり
コメント
![まくりさらんへ♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まくりさらんへ♡
毎日おつかれさまです😌
お世話が大変なおっぱい期の子供と、元気盛りの4歳児とお世話してたら、もう毎日がヘトヘトだと思います‼︎
それが普通ですよね‼︎
小さい子供がいて、おしゃれにしてるままさん、
『どうなってるの⁉︎』と不思議でなりませんでした。
私も、バッタバタでなぜかいけてない服のチョイスになってしまったり。。。
自己肯定感もあるかもだけど、
やっぱり何と言っても日々の疲れからくるものではないでしょうか。
というか、私はそうでした。
今だけはそういう時期と割り切って、まずは自分の心身を休める時間を作るのが優先だったかなと思います😊
日々の生活をこなされてるんだから、めちゃくちゃ立派ですよ‼︎
ちなみに私も子供が小さい頃は気分転換で雑誌や動画をよく見てましたが、自分に落とし込むというよりも、目の保養として見てました☺️
今は無理でも、あとで取り入れればいいかーって感じです。
好きなメイクも、試行錯誤で、どこか一点だけ取り入れられれば、結構変化あったりして、楽しくなりますよね🎵
支離滅裂になっちゃいましたが、、、
めちゃくちゃ頑張ってるので、まずは自分はよくやってる👍で、いいと思います☺️
ままり
お返事ありがとうございます。
コメント読むだけで涙が出てきます。
今日も子供の行事や体調不良で休んだ分を補うためにひとり休日出勤しております。
日々の疲れはあるかと思います。育児も母の身体的、精神的余裕でだいぶ変わってきますよね。
自分を大事にする余裕がないこともわかっており、まず子供が第一優先なのだけれど、自分を労われてないと結果その余裕のなさが育児に反映されて悪循環なんですよね。
少しでも洋服やメイクでおしゃれを楽しみたいし、綺麗なママでいたいというモチベーションは昔よりかは高くて、スキンケアだけはしっかりやるようにしています。
ルックスの自信じゃなくても
何かしら武器がある人は魅力的だなって思うので、私も母として何かしら武器や強みを持って自信をつけたいです。