![もち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
排卵検査薬を初めて使っている女性が、排卵予定日にうっすらと陽性反応が出た場合、その後のタイミング取りについて相談しています。具体的なタイミングの取り方についてアドバイスをお願いします。
排卵検査薬について
3人目女の子産み分けしています😊
排卵検査薬を使うのが初めてでお聞きしたいです。
生理開始日が12/6で、ルナルナでの排卵予定日が19日です。(あと4日)
まだかなと思っていながら今日夕方排卵検査薬をしてみたらうっすーく線が出てきて、慌てて夜タイミングとりました。
女の子産み分けの場合、生理2日前にタイミングとのことですが、これは線が出たらもうタイミングとらない、ってことですか、、?!明後日も、タイミングとれそうなのですが、陽性の場合(強陽性はしないとして)もとってもいいのでしょうか、、????
どこまででストップしたらよいのかわかる方教えてください🙏🙏
- もち(生後4ヶ月, 2歳4ヶ月, 4歳1ヶ月)
コメント
![莉子](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
莉子
薄い線は陽性ではないので、そのまま陽性出るまではタイミングとる感じですかね。
陽性出た日から2日後が排卵日なので、陽性出た日もまだ大丈夫かと!
もち
ありがとうございますーー!!😭✨✨
やってみます!!!!