※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

美容院に行く際、保育園に子供を預けるのは普通でしょうか?皆さんはどうしていますか?

仕事が休みの日は自宅保育、
用事がある場合だけ預けてok👌🏼という園に通わせている方、

自分が仕事休みで美容院に行きたい時は保育園預けていますか??
病院とかならまだしも美容院って、、と思われますかね?

皆さんはどうしていますか?

コメント

ミク

私なら行きます!
お迎えはいつもより早めにいきます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    今日美容院なので、と伝えますか?!

    • 12月15日
  • ミク

    ミク

    用事と言っちゃいますね!
    うちの先生は髪型とか変えると気づいてくれる方なのでお迎えの時100%美容院行ったのね!とはなりますが😆

    • 12月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    お迎えの時バレますよね🤣
    用事は用事なので嘘は付いてないんですがちょっと罪悪感があります😂

    • 12月15日
deleted user

保育士です。
「美容院って、、」なんて全く思いません笑 切った髪や色を隠す必要もないですし、用事の内容まで事前に話す必要もないので、美容院でもエステでもなんでも大丈夫です★
厳しい方針の園もあるかと思いますが、数年前に保育指針が改訂されて以降は基本的にお断りはできないはずですしね😊

仕事がお休みなこと、連絡先、短時間保育の時間内でお迎えに行く(行けないのであれば理由は伝えた方がいいかも)などをきちんと伝えてくれれば何も問題ないです(*^^*)

その頻度が度が過ぎてたり、仕事だと嘘をつくなどがあると信頼関係が崩れていくのでそこさえキッチリしていれば、むしろちゃんとした保護者さんだなと思います(*^^*)

ほんとにめちゃくちゃなママもいるので、好印象にうつります。。笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます!
    美容院も堂々と行って良いんですね!!

    ちゃんと先生に伝えるようにします✨

    • 12月27日