※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
じゅんぴ
子育て・グッズ

年長の娘が国語だけで効果を感じているが、増やすか迷っている方へ。年齢や教科、増やす予定など教えてください。

くもんやってる方!!

①何歳ですか?
②何教科やってますか?
③教科増やす予定などはありますか?

他に、今やっている教科、こうなったら、何年生になったら増やす!辞める!とか考えがありましたら教えてください!

参考にさせてください!!

年長の娘が先生の進めで、とりあえず国語だけやっていてめちゃくちゃ効果実感していますが、娘の負担が大きくなりそうで、増やすか迷っています

コメント

ママリ

3年生(年長から行っています)
1教科
増やす予定はないです〜

すぬーぴー🐶

①1年生です(年中の3月からやってます)
②国語と算数をやってます
③今のところは考えていません。

エリオス

3歳11ヶ月(年少早生まれ)、2歳11ヶ月からくもんはじめました☺️
国語のみ
来月4歳になったら算数始めます!

入会して1年、ひらがなをマスターしたので算数を追加することにしました。もし最初から国語と算数一緒にやってたら、親がもたなかったです😅
小3.4くらいには中1の範囲を終えて、くもん卒業して塾に移行が親の目標です🌟😀

  • じゅんぴ

    じゅんぴ

    目標がはっきりしててすごいですね!!
    そして公文ってそんなに勧めるんですね!?
    ちなみに今国語はどんなことをやっていますか??
    うちの下の子はまだ始めてもいないので、参考にさせてください😂

    • 1月12日
  • エリオス

    エリオス

    進度は正直まだ分からないのですが、先生が作ってくれた学習計画書?によれば、だんだん先取りが進み小3くらいには小学校の範囲が終わってました。あとは私がやってた頃は私も周りもみんな3学年先くらいはやってたので、それを参考にしてます☺️どうなるか分からないですけどね🫠
    国語は、5Aで文章の音読をやってます!!

    • 1月15日