※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
その他の疑問

幼稚園の音楽発表会に参加したいが、手術後で感染症が心配。代理で撮影も考え中。皆さんならどうしますか?

子供の音楽発表会についてです。

近々、幼稚園の音楽発表会があります‼️

私は最近、口内の手術をして、術後で薬を飲んでいます。
話すのがまだ痛いです。

診察はまだあり、それによりけりでまた手術があるかもしれません。


毎日一生懸命練習してたので、頑張ってる姿を少しでもみたい気持ちはあるのですが、300人ほど人が来るので、感染症などがすごく怖いです。インフル、胃腸炎など流行ってます。
術後のため移ってしまうと、口内も大変なことになると思います。


後でDVDを購入すれば、音楽発表会の全てが見られます!
ビデオも持参して良いしスマホでの撮影もOKなので、家族に代わりに行ってもらおうかな、とも思ってるんですが、なかなか踏ん切りが付かなくて。。。

皆さんが私の立場ならどうしますか?

コメント

3姉妹ママ☆.

生で見たい!!
けどもしかしてがあったら怖すぎるので、後で購入と誰かしらに行ってもらってにしますね😭💦
話すのも痛いのなら、知り合いにあって話しかけられてとかしたらそれもきつそうですし🥲

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます😊

    やっぱりそうですかね😌
    子供の姿、生で見たいのは山々なんですけどね😭
    そうなんです...
    話しかけられたり、誰かがぶつかってきたらやばいですね。。。

    かなり幼稚園でも感染症流行ってるみたいです😭

    • 12月15日
  • 3姉妹ママ☆.

    3姉妹ママ☆.

    確かにそんだけ人多かったらぶつかったりもありそうですね🥹💦
    感染症うちの園も😅
    分かんないけど口内って、咳系も嘔吐系もやばそうですもんね💦

    卒園式て言われたら 何が何でもとか思いそうですが🥹
    たぶんお子さんもママが手術してるとか知ってますよね?
    事情話してママはお家で応援してる事、パパとかじじばばがいくよーって分かれば寂しくないかなーと思います☺️

    • 12月15日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます❤️

    そうなんです、そうなんです😭
    普通に人数制限も無いので、未就学児や卒園児も全然来てますし、走り回ってる子もいますしね💦💦
    何が移ってもやばそうですよね😭


    はい、もう5歳なので知ってます🥲
    しっかりお話しすれば、分かってくれそうですよね😌❤️

    • 12月15日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    なんか悩みすぎて、何も手につきません笑

    • 12月15日
  • 3姉妹ママ☆.

    3姉妹ママ☆.

    人数制限ない🤯
    卒園児は特に危険そうですね💦笑

    悩みますよね😅💦
    お子さんに相談してみるのもありかなーと!
    今お母さんはこう考えてるんだけどどうかなって🥹

    無理して何かなっちゃって、僕の為に来たからとか思っちゃう子だったらとかも🥹
    状況は違うけど、前に子どもからコロナ感染ったタイミングで色々重なって救急車で運ばれるて事あったら
    園児だった娘が私のせいでーってしばらく悲しんでた事あって😭💦

    • 12月16日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうなんです、人数制限ありません😅

    えぇ💦
    大丈夫でしたか🥲大変でしたね😭
    もう園児なら状況も分かりますもんね😭
    確かに、私、ぼくのせいでーってなると少し可哀想ですもんね😭
    難しい所です💦💦

    • 12月16日
はじめてのママリ🔰

感染対策バッチリして必ず行きます。
その日は一生に一度ですし子供もママが居ないのは絶対寂しいと思うので。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます😊

    寂しいですよね😔💦
    ただ、万が一移って、また手術で入院になってももっと寂しい思いさせちゃうのかなぁ?って思ったりもしていて😭
    なかなか判断がむずかしいですね

    • 12月15日
梅ちゃん

私も見に行く派です!
子供たちも先生から「お父さんやお母さんが観にくるよ!」と声掛けされていることが多いと思うので、、
年少→初めてだから見たい
年長→最後だから見たい
年中→子どもがそういう理由をきちんと理解できてママも別のところでしっかりフォローできるならやめてもいいかも…

ちなみに私はDVDで見れようが、あーこれを生で見たかったな😭って絶対思うタイプです💦

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます😊

    行く派なんですね!
    年中ではあるんですが、やっぱり生で見ないと後悔するかなぁ?なんて思ったりもします😭💦💦

    • 12月16日