※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

一ヶ月前待望の第一子を出産しました。出血があり、入院しました。入院…

一ヶ月前待望の第一子を出産しました。出血があり、入院しました。入院した翌日朝9時に子宮口が3-4cm 開いており、無痛麻酔をうってもらいました。この時まだ血液検査で何も問題ないとのことでした。午後4時頃、38度発熱。血液検査でもうしかして臨床絨毛膜羊膜炎と言われ、午後7時30分緊急帝王切開で出産しました。出産した際、大きな声で泣いてくれました。その後、一過性多呼吸の治療を得て無事退院できて、1ヶ月検診の時もとくに問題ないといわれましたが、病院側から、出産時の胎盤の病理検査をした結果、確かに絨毛膜羊膜炎になっていたと。しかも、臍の緒まで感染した。稀だけど、将来的に赤ちゃんの発達に影響するかもしれないというふうに言われたております。ほんとにほんとにショックで泣くしかなくて…
臨床絨毛膜羊膜炎をかかった方々、お子さんにどんな後遺症があったか、元気に成長してくれたか、お話しを聞かせて願えますか?

コメント