
乳糖不耐症の9ヶ月の赤ちゃんが下痢で悩んでいます。乳糖が入っていないミルクに切り替えたいけど、元のミルクに戻す際、どうすればいいでしょうか?
生後9ヶ月の乳糖不耐症についてです
下痢が1ヶ月ほど続いていて、病院で貰った下痢止め、整腸剤きかず、ズルズルと下痢が続いていました。
(病院3軒いきました)
保育園に通っていて、先生からもしかしたら乳糖不耐症ではないかと言われ、薬局で乳糖が入ってないミルクに切り替えました。
元のミルクに戻すときには少量ずつと書いてあるのですが
例えば180飲むとしたら、元のミルク20、追加で乳糖無しのミルクをあげたらいいのでしょうか?
- はじめてのママリ🔰(6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
うちの子が1歳なりたてで乳糖不耐症になりました!
1歳なりたてってことで、ミルクをまだ飲んでるならノンラクトかボンラクトに変えて、ある程度した時に経口でスプーンひとすくいぐらいあげて大丈夫そうなら離乳食のアレルギーチェックみたいに徐々に増やしていって大さじ1まであげて問題なければミルクも半分くらい普通のに戻してそれで大丈夫ならもういいよ!って言われました🙌🏻
うちの子は下痢し始めて1週間して乳糖不耐症の可能性があると言われたので状況は違うかもしれませんが💦

ママリ🔰
生後8ヵ月で下痢が続き乳糖不耐症になりました😫
1週間ノンラクトミルクのみをあげて、2週間目からは20ずつ元のミルクに混ぜて飲ませました!ノンラクトミルクと元のミルクは混ぜて大丈夫だと小児科で言われました!
1日目は元のミルク20、2日目元のミルク40という感じで増やして最終的に100%元のミルクになるようにしていきます😊
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
まだ3日目なので、もう少し続けてみて、便の状態を見ながら、元のミルク増やしていってみます^^- 12月16日
-
ママリ🔰
うちは2週間下痢が治らなくて、小児科で乳糖不耐症かもって言われて、3週間目からノンラクトに変えたらすぐ良くなりました😣
4週目から混ぜた物飲ませましたがぶり返すことなく治りました!
下痢だとママも大変だし👶もお尻荒れたりで大変ですよね😭
早くよくなりますように🙏- 12月16日
-
はじめてのママリ🔰
せっかく治ってきたのに、ぶり返しは嫌ですね…
私もぶり返さないように、混ぜるタイミング見極めます!
ありがとうございます- 12月16日
はじめてのママリ🔰
早めの診断で、いい病院そうで羨ましいです
どの病院にも、いつから下痢で、何週間続いて、って説明してるのに、検査も診断もしてくれませんでした…
はじめてのママリ🔰
1週間から5日間隔で病院に行ってたので腸音で先生が判断していたと思います。
でも1週間はノンラクト・ボンラクトのみで食事は乳製品は完全に除去。ベビーフードを使っても良いが裏面で必ずチェックと言われました。その次に、経口であげていき最初的にミルクも先生の指示で戻してました。
下痢も、酸っぱい下痢だと乳糖不耐症の可能性があるみたいです。胃腸炎の時とは違う下痢の匂いでした😣
はじめてのママリ🔰
匂いは、ものすごく酸っぱくて、下痢の匂いでした
今日1日、やっと固めの💩が出たのでそのまま続けて1週間経ったら、元のミルク混ぜていきます