※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

上の階の人が夜遅く掃除機をかけたり、大きな音を立てるので困っています。他の住人も迷惑がっているようです。どうすればいいでしょうか?

【賃貸の騒音について】

今アパートの一階に住んでいます。
前もアパートに住んでいたので、ある程度の2階からの音は仕方ないと思っていますし、慣れています。
でも今の部屋に引っ越してから本当に上の階の人がうるさいです!🥲
それも仕方ない音ならいいのですが、
毎日夜の9時以降のどこかで掃除機をかけます。
そもそも夕方以降掃除機をかけるのは私だったら気が引けます。
23時ごろにかけてることもあります。
昨日はおっきい物でも倒してるのか、人が倒れたのかと言う音が22時ごろし始めました。別の部屋で寝てた娘も、ベビーモニターで見ていましたが、ドン!と言った瞬間に大泣きでした。

23時ごろに掃除機かけたり、夜中に普通にしてたら出ない音を出して見たり、私より10歳以上は年上の人が住んでそうなのに、非常識すぎて呆れます🥲🥲

斜め上の階の人は、夜中の2時に人に家まで送ってもらったのか玄関のところで話しており、会話の内容までわかるくらい声や笑い声が聞こえました。

トラブルは避けたいからと我慢してきましたが、
非常識すぎではないでしょうか…

コメント

ままり

管理会社に連絡して手紙入れてもらいましょう!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    手紙入れてもらえるんですね!!
    管理会社には連絡しようと思ってるのですが、部屋的に真上の方なのか斜め上の方なのか微妙で…

    • 12月15日
  • ままり

    ままり

    そういうのは全部屋に配布してくれるのでどっちか分からなくても大丈夫ですよ!

    • 12月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!!
    安心しました!!😔

    連絡してみようと思います!!

    • 12月15日
はじめてのママリ🔰

さすがに23時頃に掃除機はヤバイです💦非常識すぎますね😵‍💫
上の方と同じく管理会社に言って手紙入れてもらいますm(_ _)m

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね🥲🥲
    1日だけなら何かこぼしたのかな?とか思うかもですが、週に1.2回はあるので😢😢

    連絡してみます!!
    ありがとうございます!!

    • 12月15日