※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆかぴ
子育て・グッズ

1歳10ヶ月の娘が他の子より言葉が遅いと心配しています。幼稚園が心配です。

意味のある言葉はママとパパくらい
もうすぐ1歳10ヶ月。
人見知りありますが、よく笑う
ムチムチガールです。
来年4月から幼稚園行くのですが
他の子達と比べるとやばいのではないかと
思い始めました。

二語分とか話してる子達の中で
全然意思疎通ができない我が子に不安を覚えています。

コメント

はじめてのママリ🔰

まだ1歳10ヶ月ですよね?
ママパパ言うなら全然気にしなくていいと思いますよ😊

下の子は単語は増えましたが2語文はママいい?だけです🥲
色々あり発達外来に通院してますが言葉は3歳までは様子見が多いといわれました。
周りの子が早いんだと思いますよ。

  • ゆかぴ

    ゆかぴ

    んー。そんなもんですか?
    3人目にして全然喋らなすぎて
    困っています。
    3歳までですかー。。。
    1歳半検診もアデノやインフルが重なり
    行けてなくて、絶対引っかかるなーなんて思っています。

    • 12月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    言葉だけならこれから出る可能性全然あと思います。
    うちも上の子はお喋りでしたが下の子は全然です。
    でも心配な気持ちよく分かります😢
    私自身幼稚園の保育補助してて年長さんを見てますが、ベラベラ喋る子が3歳すぎまでほぼ喋らなかったと聞きびっくりしてるぐらいです。
    なのでお姉ちゃんよりも遅くてもきっと爆発期きますよ🥰
    幼稚園に行きだしたらまた違うと思いますよ😊

    • 12月15日
  • ゆかぴ

    ゆかぴ

    温かいお言葉ありがとうございます💕
    もう少し気長に待ってみます🥹

    • 12月15日
のん

うちの姉妹、2人とも1語目が1歳10ヶ月でした😊

長女は1語目が二語文スタート(笑)で、次女は2歳までは片手でおさまるくらいしかバリエーションなかったですが、2歳3ヶ月には三語文話してました!

まだまだ様子見でいいと思います。幼稚園行ったら周りの刺激もあるでしょうしね✨

  • ゆかぴ

    ゆかぴ

    全然話さない状態から急に話すとかあるんですね。。。
    幼稚園入ってからの伸びを期待するしかないかなー🥹🥹🥹

    • 12月15日