※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
いーちゃんママ
子育て・グッズ

6ヶ月の赤ちゃんがお風呂で水を飲んでしまい、たまにむせることがある。その対処法について相談しています。

ワンオペで6ヶ月ですがまだ沐浴スタイルでお風呂入れてます🛀!

お風呂は好きみたいでお喋りしたりにこーってしたりするし
泣いたりは全然しないので困ってないのですが、
顔流す時シャワーを頭から"いくよ〜"と言って掛けてます🚿

"いくよ〜"と言ったら目は瞑ります
でも口が開いちゃって絶対口の中に水が入ります💦笑

泣かないんでいいんですがその後ちょっと飲んじゃうので
たまにむせたりしています😅

なにかいい方法ないでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

かけるよーって言いながら頭抑えて顔下に向けてたら、声かけたら下向くようになったので口に入らないです!

  • いーちゃんママ

    いーちゃんママ

    こういう感じので寝転がしてぷかぷか浮く感じなんですが
    それが良くないのですかね??

    • 12月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お座りはまだですかね?
    ちょっとぐにゃんってなってもお座りさせてかけてましたね!
    お股にストッパーのあるベビーバス使ってたので、そこに前のめりにさせて上からぶっかけてました!!

    • 12月15日
  • いーちゃんママ

    いーちゃんママ

    支えがあればお座りできますがまだお風呂中は難しそうです😓
    支えありで頭からぶっかけてみようかなと思います!笑

    • 12月15日
くっくまま

うちも同じくまだ沐浴スタイルでお風呂してます🙋🏻‍♀️
顔流す時、3.2.1!と声かけると慌てて目をつぶって、口はいーっとなって開いちゃう時ありますが、構わず掛けてます。
なるべく支えてる首を前のめりにさせて口に入っても出てくるように下向き加減でって感じです。
うちの子はかけた後思いっきり鼻から息吸うのでたまにお湯吸って痛いのか泣いたり、見えてた鼻くそがいなくなっちゃったりするのが悩みです😂

  • いーちゃんママ

    いーちゃんママ

    ちょっと下向きにしたら少しマシかな?と思うのでやってみます😊
    見えてた鼻くそ確かにお風呂上がったら
    無くなってる時ありますね!笑
    お風呂上がり鼻掃除しようと思ったらあれ?鼻くそどこやったん!って言ったことあります🤣🤣

    • 12月15日
  • くっくまま

    くっくまま

    エコキュートのお湯ってそのまま飲まない方がいいらしいんですが、多少は飲んじゃっても大丈夫でしょー、と思ってます😂
    やっぱりどっかいきますよね?!笑
    お風呂上がりの鼻掃除を楽しみにしてる鼻くそハンターなので、お湯かけた後すぐ鼻下拭いたりしてるんですが成功率低く居なくなっちゃいます🤣

    • 12月15日
  • いーちゃんママ

    いーちゃんママ

    うちの子は口の中入ったらお湯は、ほとんどはブーって出すんですが少し口の中に残ってるのかむせるんですよね😅
    機嫌は良いので別にいいんですが笑
    逆パターンもありますよ笑
    お風呂前になかった鼻くそが
    お風呂で出てくるってゆパターンが🤣
    鼻の穴小さいので私の爪でピッてやって取ってます笑

    • 12月15日