育児中にギャン泣きで辛く、逃げ出したくなる女性の相談。夫は協力的だが、育休を取ると貯金が減るため躊躇。育児に向いていないと自己評価が低くなっている。
ギャン泣き対応が辛くて育児から逃げ出したくなります。吐き出させてください。
生後2ヶ月と10日です。新生児のころから大きな声で泣く子でしたが、ここ最近、1日に1回ほどこの世の終わりかってくらいのギャン泣きをします。時間帯はバラバラです。おもちゃでご機嫌に遊んでたり、抱っこで寝てる時に、突然火がついたように力を振り絞って泣き始めます。お湯を沸かす時間さえ与えてくれず、抱っこして揺れながらミルクを作っています。混合ですが、おっぱいは拒絶、ミルクも怒りながら飲みます。
授乳の時間じゃない時はなす術がありません。今までは、換気扇の下でスクワットすると落ち着いたり寝てくれたりしてましたが、それも効果がありません。でも抱っこをやめるとますます怒って過呼吸になったりするので、暴れ狂う娘を抱っこしてただひたすらスクワットで時が過ぎるのを待っています。
このギャン泣きがいつ来るかとビクビクしていて、娘が泣きそうな顔をするだけで、変な汗をかいてしまいます。ギャン泣きが始まると、パニック状態になります。こんな毎日で心が疲れてしまって、今私が病気になって入院とかしたら、この日々から逃げ出せるかな…とか考えてしまいます。
2ヶ月になり、あやすとニコニコしたり、クーイングをしたり声を出して笑うようになって、本当に可愛いのに、娘と遊んでいる時も、娘の顔色を伺ってしまいます。そんな私の気持ちに娘も気付いているんじゃ…と思ってしまいます。
主人は平日の日中は仕事ですが、忙しい時期なのに毎日定時で帰ってきてくれます。夜中の授乳も起きてミルクを作ってくれます。私のしんどい気持ちも聞いてくれて、日中のワンオペがしんどいなら保育園入るまで自分も育休を取ろうかと提案してくれます。(11月まで育休を取っていたので、2回目の育休です。)家のローンもあるので、夫婦で育休を取ると貯金を崩して生活をしないといけなくなるので、将来娘のために使えるお金が減ってしまうと思い躊躇しています。
主人は育児に協力的、自分の実家の近くに住んでおり、義理の実家のとの関係も良好で、両親も義理の両親も娘の面倒を快く見てくれる、こんなに恵まれた環境で育児ができているのに逃げ出したくなるなんて、自分は育児に向いていない、母親失格だと思ってしまいます。
長くなってしまいました。文章にすることで少し気持ちの整理ができました。ここまで読んでくださってありがとうございます。
- はじめてのママリ🔰
コメント
m.k08
毎日おつかれさまです🥰
赤ちゃんの泣き声、すごく耳に残りますよね。。分かります。
特に新生児の頃の甲高い泣き声は私もイライラしてしまうときありました。何をしても泣き止まず、ため息つきながらひたすらユラユラしてる事もありました。
考えられる原因はたくさんあるので、どれが当てはまるか?難しいですよね💦
オムツでもない、ミルクでもないということであれば、
・どこか痛い(痒い)のかもしれない
・体が熱っぽい(熱はなくても風邪の前兆とか)
・着ている服の素材が嫌だ
・気温が気に入らない
・布団の柔らかさが気に入らない
等、たくさん理由があるので本当に難しかったです😭
私は服を脱がせて全身をみて、赤くなってるところが無いかとか見てました。うちの子の場合は、腕で抱っこじゃなくて抱っこ紐で抱っこすると落ち着いてくれることが多かったです🤔
逆に、おんぶは嫌がって泣いてました。
時間と労力は使いますが、1つ1つ、思いあたることを模索していくしかないかなと思います☺️
あと旦那さんが2度目の育休とろうとしてるの、素敵だなと思いました❣️甘えるところは甘えて良いと思います。先々のお金の心配よりも、今は目先の現実のことを優先すべきかなと︎👍🏻 ̖́-
お金は、お子さんが少し成長してはじめてのママリさんも仕事復帰できたら頑張って稼げばいいし、その頃には旦那さんも少しずつ残業してもらえば良いと思うし、まずははじめてのママリさんの心と、赤ちゃんの育児に専念すれば良いと思いますよ💕
あとは、新生児ってとにかく泣きまくるので肩の荷をおろして「あ~また泣いてる。ハイハイ」くらいの気持ちで接すると良いかもです!私は適当人間なので、「はいはい、抱っこかな~?ミルクかな~?オムツかな~?」「どれも違うねぇ~なんで泣いてるのかな~?どーちたの~?」って適当にあやしながら抱っこして、抱っこ紐のまま家事してました🤣それで泣き止んでくれるなら、こっちの体しんどいけどまぁずっと泣かれるより良いかって感じで笑
子育て、とても大変ですけど大変だと感じるのは、しっかり我が子と向き合ってる証拠だからです。はじめてのママリさん、立派なママだと思いますよ☺️
たくさんの笑顔と癒しを与えてくれてる我が子に対して、ママも笑顔でお返ししてあげましょ💕
はじめてのママリ
よく泣く子のお世話大変ですよね、、、。気持ち痛いほどわかります😭
うちも上の子が本当によく泣く子でした。一日中レベルで3ヶ月まで泣いてました😭😭
そして、今2ヶ月とのことなので、2ヶ月はよく泣く時期だと思いますよ‼︎
私の実感的には1番よく泣いていた時期です。
逃げ出したくなりますよね〜。
私も逃げ出したくなりました。笑
なんなら、今も逃げ出したいーって時々思います😁
育児に向いてない。私も2人産んどきながら、時々おもいます笑
正直完璧な母親なんていないと思います😆
あまり、気負いをしないで大丈夫ですよー👌
疲れた時は、見てもらえる人がいるならお任せしてお出掛けしたり、ゆっくり寝たりする時間を作ってみるのもありだと思います🥰
母親も休息は必要だと思います😁
近い将来、泣きまくる意味では、急に楽になりますよ!😁
(別の意味で大変になりますが笑)
-
はじめてのママリ🔰
一日中レベルでギャン泣きが3ヶ月まで…!大変でしたね💦ママリで検索して、たくさんの先輩ママが2ヶ月の頃が一番泣いてたと言っていて、そういう時期なんだと思いました。
2人お子さんがいるママさんでも育児に向いてないって思うことあるんですね。それならママになってまだ2ヶ月の自分が向いてないって思うのは当たり前かと勇気が出ました😭ありがとうございます!- 12月15日
まめ
毎日お疲れ様です。
自治体がやってる産後ケアとか利用できませんか?だいたいどこも生後3ヶ月や5ヶ月までは利用出来ると思うので行けるなら行きましょ!
私は5ヶ月までの間に4回行きました😊
デイケアで朝から夕方まで産後ケア施設で過ごしてゆっくりしてました。赤ちゃん預けて1人でゆっくりランチ食べてベッドでゴロゴロしてから預かってくれている保育士さんと助産師さんからのアドバイスを聞いたりして終わりっていう流れでしたが色々なサービスあると思います。
旦那さんとっても優しくて素敵なパパですね😭仕事復帰や保育園の予定がある程度決まっているなら育休とってもらうのもいいと思いますが、決まってないと難しいのかなと思いました🥺
ご自分の両親も義実家も快く見てくれるならガンガン預けましょ!!
週に一回は1人になる日作らないとやっていけないですよ!
私も月齢低い時はしょっちゅう預けて美容院いったり旦那と出かけてましたよ🤣
最近はもう重たくなったし自我がすごくて両親に預けづらくなってしまいましたが💦
仕事復帰したので保育園預けて自分は有給とって1人時間作ったりしてます😌
私も毎日自分って育児向いてないなーと思ってます。すぐイライラしちゃうしなんだかんだ自分の都合で動いてしまって…もっと優しい余裕のあるママにならなきゃと思いますよ😭
でもみんなそんなもんです😂
1歳過ぎてもこうなので(笑)2ヶ月ならまだまだです!!
産んですぐママになるわけじゃなくて赤ちゃんと一緒にゆっくりゆっくり成長してママになっていくのでとにかく周り巻き込んでみんなで育児しましょ😌
-
はじめてのママリ🔰
産後ケア、新生児の頃に宿泊型を利用しました。今は生活リズムができてきてるから、お風呂の時間とかねんねの時間のリズムが変わるのはなぁ〜と思っていましたが、デイケアならその心配はないですね☺️助成も出るので、利用してみようと思います!
ありがとうございます。私の育休は今のところ1年です。たぶん保育園に入れないので、1歳の4月まで延長になりそうです。
そうですよね。長女だからか自分から甘えるのが苦手で😢ありがたいことに両親や義理の両親の方から見ててあげるからランチでもしてリフレッシュしておいで!って言ってくれるので、甘えてます☺️
先輩ママさんにそう言っていただけてなんだか勇気が出ました!ありがとうございます。少しずつママになって行こうと思います😊- 12月15日
lulu
まるで上の子の時の私です😭
もうずーーーっと抱っこで自分の睡眠時間を確保するのに精一杯その位の時期は写真も記憶もほとんどありません💦
よく背中スイッチっていうけど全身スイッチってレベルで本気で大変でした💫
あーーもうヤダ逃げたいって気持ちに何度なった事か‥。
よく泣いててもほっといていいと言いますがそれはここまで泣きが酷い子じゃない子限定でだなと思います、だってほっとくと過呼吸なったり泣きすぎて吐いたりしますもんね💫
なので是非頼れる所は頼ったほうがいいです!
うちは2ヶ月半ばあたりで私の限界が来て夜と休日は旦那や母に任せてました💦
だけどそんな時期も今思えば終わりが来ます🙇
今なんて上の子7歳他の子と比べちゃうとHSC気質で敏感な子ですが「おやすみー!」なんて言って一人で寝ます😆
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですよね、10分くらい泣いてるのを放っておいても大丈夫ってよくいいますが、過呼吸になるので無理ですよね😢吐いたもので窒息するのも怖くて😢
そんな子も7歳になって、そしてお姉ちゃんになったんですね。☺️私もそんな日が来たらいいなぁと思いながらコメント読ませていただきました。ありがとうございます😊- 12月15日
さりな
まず言わせて下さいね。
あなたは赤ちゃんの顔色を伺っているのではなく、赤ちゃんの要求を聞いてあげようと頑張っているだけです。
突然耳元で工事が始まったら誰だってストレスだし、心臓に悪いです。まともな反応です。やめてくれよと思うのが普通です。
むしろ泣いているなら生きている証拠なので、安全なところに寝かせてミルク作りましょう。両手じゃないと危ないですよ、ママが火傷しちゃう、ママが痛い思いするの赤ちゃんの本意ではないと思いますよ。
私もいまだに育児向いてない、何で2人も産んだんだろって毎日後悔してます。
でも子供達は可愛いし守りたいし上の子がもう自分の身の回りの事は出来る、上の子と同じくらいに育てばきっともっと楽になると分かっているから1日1日をやり過ごしていくしかないと思います。
他の方も仰ってますが産後ケアぜひ使ってくださいね!最高ですよ!
新しい命を生み出しただけで本来なら世界中から感謝されて良いはずなんですからね、あなたは頑張ってます。それで良いんです。使えるものは人はは何をどう使ってもいいんです。
-
さりな
ついでに言いますがおっぱいとかミルクどっちか論争なんかクソくらえですからね。
私は上の子の時はほぼ母乳出なくて、下の子の今は母乳多い方でしたが体力の持っていかれ方が怖くてやめました。自分都合です。こんなので母親やれてるんだから大丈夫ですよ。- 12月15日
-
はじめてのママリ🔰
赤ちゃんの要求を聞いてあげようとしてるとの言葉、心が救われました。ありがとうございます😭
ギャン泣きで吐き戻して窒息したらどうしようと抱っこしてあやしながらミルク作ってました💦危ないですよね、両手でミルク作ります💦
2人産まれた先輩ママさんも毎日そう思うんですね😢まだ2ヶ月ですが、1日1日をやり過ごして気づいたら大きくなってるよ、と周りの人から言われたことを身をもって実感してます😢
産後ケア、まだ助成が使えるので、申し込もうと思います!
母乳とミルクこだわりはないんですが、母乳が少しでも出てるなら吸ってほしいなという気持ちがありまして…💦娘を産んでから今まで育児をするなかで自分都合で申し訳ないなって思うことがたくさんありましたが、申し訳なく思わなくていいんですね☺️ありがとうございます、勇気が出ました☺️- 12月15日
-
さりな
確かにギャン泣き吐き戻し窒息は心配ですが、赤ちゃんはただでは死にません。
言い方酷いと我ながら思いますけど、今まで毎日赤ちゃんギャン泣きする時間あっても死んでませんよね?チアノーゼとかではないですよね?ちゃんと咳して咽せてくれませんか?
#8000とか地域の子育て窓口、保健師さんには助産師経験ある方とかもいます、私の住んでる県ではLINE相談があり助産師さんに相談することが出来ます。そういったのも使っていきましょう!
生活リズムは意外と崩しても平気だと思います。
というかもう今の時期何で泣いてるか分かんない、昨日すんなり寝た同じルーティンしたのに今日寝ないじゃん!何で!?ってよくあるじゃないですか、結局赤ちゃんの気分成長次第なんですよ。やり過ごすしかない、だからやり過ごす心身を取り戻しましょう。ご主人が言うように今のあなたが元気になることが大事ですよ。
ぜひ宿泊で赤ちゃんをプロに預けて堂々と寝ましょう!私は来週宿泊で行きますよ。
こだわりなくても母乳出るなら吸わせたい気持ちよーーーーく分かります。
私、2人目で初めて完母いけるよ!といわれるくらい予想外に出たもんで、やめようかと考えながら2週間ぐらい辛い!でも出てるから飲ませてあげたい、でも辛いいいい…って悩んでました。本能なんですよ。
母乳とミルクの違いって実はもうそれほど差はなくて、ミルクに入れられないのは免疫物質くらいだといわれています。
免疫だってそのうち手を食べ足を食べ、服のタグを食べ、買い物カートをしゃぶり、落ちてるゴミを食べ、果ては泥だの石だの、ペットがいれば毛だのうんこだの触ったり口に入れようとしますよ。あ、上の子破れた風船食べてたことあります。
その方が母乳なんかより免疫つきそうじゃないですか?😆
それに何より、ママが楽だなと思える方を選んで良いんです。
子育て20年のうちミルクだ母乳だ飲むのはたった1年くらい、それにこんなに悩まされるのアホらし。となって私は私にどっちが楽?と聞いたらミルクじゃ!!となって辞めました。
だからね、そんな頑張らなくて良いんですよ。- 12月15日
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね。先日、吐き戻しで窒息しかけて救急車を呼ぶ事態になって以来トラウマになってしまって…(ギャン泣きで吐いた訳ではありませんが)😢いつ何が起こるか分からない危うい生き物を育ててる気分になっていました。大丈夫、大丈夫と自分に言い聞かせながらも心配性すぎるんですよね💦
全ては赤ちゃんの気分次第、痛感してます。結局正解も解決策もなくて、日々やり過ごすしかないんですよね。
宿泊の産後ケア最高ですよね!プロに赤ちゃん預けて、美味しいご飯食べてベッドでゴロゴロスマホ…☺️
分かります。私ももし二人目ってなっても、完母は体力的にキツイです。新生児の頃は吸ってくれないし母乳出ないしで完ミ状態でしたが、むしろそれで良かったのかもとは思っています☺️確かに、母乳をあげる時期なんて子育ての中でほんの一瞬ですよね。肩の荷が少し降りた気分です☺️- 12月15日
-
さりな
救急車呼ぶことになったんですか?それは心配しても当然です!そこまでとは考えていませんでした…ごめんなさいね🙏家にお医者さんいて欲しいですね。怖かったでしょう。
生きててくれて良かった…。
それは心配するなってのは無理ですね。心配して心配して心配しつくしましょう!
きっとその頃には大きくなってくれてます!- 12月16日
-
はじめてのママリ🔰
いえいえ、大丈夫です☺️うろ覚えの背部叩打法をして、救急隊の方達が来てくれた時には普段通りに戻っていて、救急車の中でマイペースにミルク飲んでましたから😂
救急隊の方達が来てくれた時の安心感はすごかったです。頭が上がりません🙇♂️
心配性すぎる自分に疲れてしまう時もありますが、そう言っていただけると、気持ちが救われます☺️ありがとうございます!- 12月16日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。女の子だからすごく甲高くて余計に耳につくんですよね💦
なるほど、いろんな理由があるんですね。私もスリング持ってるんですが、大暴れする娘を入れるのが難しくて…💦練習しなきゃですね。
同じことを主人にも言われました。貯金は少し減るけど、心と体の健康の方が大事だよ、と。
ありがとうございます☺️子どもと向き合えてる証拠と言っていただけて、少し気持ちが楽になりました。たくさんアドバイスありがとうございます😊