
手術の息子を麻酔を吸わせるのを見送りました。他のママさんたちは泣いてなくて、自分が情けなくなりました。手術経験者、泣きましたか?
今日、停留精巣で手術の息子を先程
麻酔を吸わせるのをお手伝いして見送りしてきました。
可哀想で、涙が止まらないです。
お子さんが手術した経験がある方、泣きましたか、、?
他のママさんたちは、泣いてなくて
私だけだったのでみなさん強いなと自分が情けなくなりました😢
- ママリ(2歳5ヶ月)
コメント

はじめてのママリ
上の子が1歳のときに同じ手術しました。全身麻酔するためにお互い泣きながら預けたのを覚えてます😭待ち時間ひたすら泣いてました😭😭

はじめてのママリ🔰
同じ1歳のときに受けました。
泣きませんでした。
良くなるための手術だからです。胸は痛みましたが…
術後は経過もよく、ほんとうに手術したの?ってくらい元気でした。
-
ママリ
泣かなかったんですね、、
停留精巣って、妊娠中の母体からの影響もあるってネットで見たので、自分を責めてしまっているせいもあるかもです。
そうだったんですね!
うちの子も元気に戻ってきてくれるといいなぁ😭- 12月15日
-
ママリ
すみません、、、
お子さん、手術開始から何時間で戻ってこられましたか?
もう少しで4時間経ちます。
予定では2時間と言われていたので心配で、、、😭- 12月15日

はじめてのママリ🔰
母体の影響は初耳。
ネットでさっとみましたが、
アルコールもタバコも私は全くしてらず。
遺伝ですかね…あんまりいい両家に聞いてはないですが…
良し、悪いもネットならでは。今回は検索は控えたほうが。気になるなら医師に。たくさん実際診ているわけだし。
ある年齢に達したときに、こういう手術はしたよと話をする日がくるでしょう。
手術は4時間はかかってないとおもいます。
-
ママリ
わたしも、全くしてないです。
ただストレスはかなりあったのでそっちで発育に影響させてしまったのかなと責めました。
やっと6時間経って戻ってきました。トラブルがあったみたいです。
相談に乗ってもらいありがとうございました。- 12月15日
-
はじめてのママリ🔰
6時間は長丁場でしたね、
おこさん、ママリさんお疲れ様でした。
(もちろん病院の方も)
ストレス…
まぁ、あんまり自分を責めず、今回こうやって治療できたわけだし。やることはやりました。あとは経過観察です。- 12月15日
ママリ
そうですよね、、
手術室にいる間は我慢したんですけど、手術室から出たあとがもうやばかったです、、、
早く戻ってきてほしいです😭
ママリ
すみません、、、
お子さん手術開始から何時間で戻ってこられましたか?
もう少しで4時間経ちます。
予定だと2時間だったので心配です😭