※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

娘が登園を嫌がる理由は「ママ恋しい」が原因か、他にも何か隠れた原因があるか悩んでいます。家庭での対応策としてスキンシップを増やし、ポジティブな声かけを考えています。他にできることはあるでしょうか?

年度の途中からの登園しぶりはどんな理由が考えられますか?

年少の娘がいます。入園したての頃は泣くこともなく元気に登園していたのですが、夏休みが明けた頃から度々登園をしぶるようになりました。理由を聞いても「ママ大好き。ママと一緒がいい。」と言うとだけです。園での様子を先生に伺ったところ園ではお友達とも仲良く楽しく過ごしているとの事でした。
ところが今週に入ってから園でも元気のない日が続き給食も食べられない程だそうです。帰宅後の様子は普段とあまり変わらず強いて言うならいつもより少し甘えん坊かなという程度です。
改めて先生にお話を伺ったところ、特にお友達とトラブルはなく制作など園での活動に苦手意識を持っている様子もないとの事でした。

これは積もり積もった“ママ恋しい”が爆発した結果なのでしょうか?他にも何か原因が隠れているのでしょうか?

家庭での対応としては娘とのスキンシップの機会を増やす事と園に関するポジティブな声かけをしていこうと考えていおり、これ以上ひどくなるようならお休みさせる事も検討しています。他にできる事はあるでしょうか?

ちなみに娘には年長の兄がおり、喧嘩もしますが基本的には仲良し兄妹です。

コメント

はじめてのママリ🔰

行きしぶりには何かしら原因があると思ってます
園は信頼出来ていますか
給食が厳しいとか先生が厳しいとか。
たまにのお休みならいいと思います‼️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    給食や先生について掘り下げてきいてみたいと思います。

    • 12月15日
りんご

我慢していたと言うよりは、五月病とかと一緒で今までたくさん刺激があってやる事覚える事、友達関係などたくさん考えることがあったり、毎日楽しい新しいことがあったのが少し落ち着いてきて周りが見えるようになったりちょっと自分の気持ちに向き合えるようになったら「お母さんが好き。」が復活してきたんだと思います。
私が働いていた園でも娘が通う園でも「お母さんが大好き❤」って普通の反応で家庭が安心できる場所だと言う証拠です。おかしな事でも困った事でもありません‼️と言う考えです。娘もいまだに登園の時はハグしてなかなか離れないですよ🤭よく「お母さんも娘ちゃんが大好き❤連れて帰って良い?」と聞いたら「それは嫌。」と登園します。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今になって“ママ大好き”が復活してきた理由にストンと納得できました。
    何度も丁寧なコメントありがとうございました。

    • 12月15日
ねるぴ

うちは上の子が定期的に行きたくない時期が来ます!
6ヶ月から託児所→2歳から認定こども園に行かせてますが、普段は挨拶する間も無くさっさと行ってしまうのに、行きたくない時はめちゃくちゃ時間かかって泣きながら行ってる感じです😵
園での活動はめちゃくちゃ楽しんでて、迎えに行ったらいつもニコニコです!
まあ、私も仕事気乗りしない時もあるから、子供も行きたくない時くらいあるかー。くらいに思ってました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    私も初めは行きたくない日もあるだろうと気にしていなかったのですが、給食が食べられない日が続いていると聞いて何か重大な事を見逃していないか不安になり質問しました。

    • 12月15日
りんご

保育士していましたがあるあるですよ。初めは目新しくてそちらに気が行くけど慣れてくるとお母さんが良くなるパターンだいたいゴールデンウィーク明けなど多いです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そのパターンでの登園渋りがあるのは知っていたので夏休み明けに渋り出した時はあまり気にしていなかったのですが、今週になってから園での様子が急におかしくなったので質問しました。
    このパターンの渋りもあるあるですか?

    • 12月15日
  • りんご

    りんご

    ありますよ。二学期って運動会や発表会などもありますし、なぜそういう行事が二学期にあるかというと一学期で落ち着いてきてまとまり始めたクラスでやりやすいからです。そしてさん学期は来年度へ向けての時期になるからです。慣れてきたことと行事なども重なるとあることですよ☺️

    • 12月15日
はじめてのママリ🔰

運動会は春にもありますし発表も季節のイベント毎にちょこちょこあり、今までは行事にも前向きに参加していたので行事が重なる事が原因というのにはあまりピンと来ません。今まで我慢して頑張ってきた糸が切れてしまったという事なのでしょうか?
またこういった状況の時に親が子供や園に対してできる事はありますか?