※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

友達の会社(大手企業事務)に応募したいが、通勤や家庭の事情で不安。応募すべきか悩んでいます。どう思いますか?

この度保育園が決まり、仕事は現在探し中です。

求人で友達の会社(大手企業事務)出ててずっと入りたかったので応募するか悩んでます💦皆さんの意見が聞きたいです。

私の状況↓
子供1人、2歳
旦那 公務員不定休
会社まで少し遠く、車だと朝渋滞が凄くて高速使って1時間ぐらい?渋滞無しで30分。
JRだと最寄駅まで1.7キロあり、電車が30分かかってから会社までが徒歩7分。
保育園から最寄駅も同じぐらいです。
できれば車通勤したいのですが、電車の方が速そう💦

友達から聞いてる仕事内容とかはすごく働きやすそうで、休みも有休たっぷり貰えて土日祝休み、ボーナスもかなりいいです。

もちろん応募して受かる保証も無いですが、前職は金融機関でした。妊娠してから仕事を辞めてブランクもあるし、子持ちで家も近くはないので実際通うことになったら通えるのかなと不安があります…

近いに越した事はないと思うんですが、、こんないいとこなら毎日高速代使ってでも頑張って通いたいレベルです🥲

皆さんなら応募してみますか??

コメント

はじめてのママリ🔰

もっと近いところ探して
どーしてもそこがいいなら応募してみるかもです
でもほんとに近いに越したことはないです😂
毎日高速代も馬鹿になりませんし🥲
送り迎えのことも考えるとしんどいかなぁ。。。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます🥲
    近くは中々いい条件の求人がなくて…
    ここはボーナスもかなり多くて、福利厚生も良くて🥲
    高速代出すとしたら交通費定期分引いて1万ちょいなんですけど出したとしても他所で働くよりプラスな会社です😭💦
    保育園の送り迎えや夜ご飯がしんどいですよね…
    旦那が居る日はやってくれるみたいですが🥲

    • 12月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!
    旦那さんの協力あるなら応募しちゃいます🥹
    私自身、通勤時間大事な人なのですが、
    お給料やその他諸々最高なら確かに頑張れるかもです🤣笑

    • 12月15日
Sママ

私も最近まで求職中でしたが
タイミング良くいい求人あって内定貰えました😊
子供は大きくなるし私のやりたい事を頑張りたいなと思って又事務職ですが応募しました!迷っている間に他の人に決まってしまうかもと思って履歴書急いで書きました😂
いろいろ不安になる気持ちもわかりますが挑戦してみる価値あると思いました✨

 なな

駐車場完備なんですか?

ぴ

受けるだけ受けて、受かってから考えます😂

ママリ

最寄り駅に月極借りるのと高速はどちらか安く済みますか?
可能なら車で送迎して電車で通勤が理想というか、絶対楽だと思います😖
もしそれが出来るなら応募します😊
高速代出しても勤めたい
の言葉はなかなか出ないと思うので✨