※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

大量出血で流産診断。胎嚢が出ていない。出血後数日で排出されることも。腹痛が続き、不安。

大量出血→流産と診断された方、胎嚢はいつ頃出てきましたか?

先週金曜日に大量出血しました。胎嚢と胎芽は見え、止血剤の点滴をしてもらって出血は止まりました。翌日の受診では子宮に血腫がいっぱいあり、胎嚢はこれかな?見えにくいね、これだけの出血なので流産です、胎嚢が出てきたら持ってきてくださいと言われました。

その後、生理3-4日目ぐらいの出血と生理痛のような重い腹痛があります。大量出血時の血の塊も全部確認していましたが、2cm位のはずの胎嚢がまだ出てきていません。大量出血後、すぐに排出されずに何日もかかることもありますか?

これからまた腹痛が来たりするのかと思うと、仕事や外出もなかなかできません。これからのことが分からないことばかりで不安です。
辛い経験だとは思いますが参考に教えてもらえたら嬉しいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

私の場合は、いつ出てきたかは分かりませんでしたね💦

大体は大量出血と共に一緒に出ちゃうんじゃないかなって思います。
あと自分では出たかどうかはわからないと思います。

1ヶ月後にもう一度病院に行って
子宮の中を見て空っぽになったことを確認してもらって終わりました

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    私もいつ出てきたかわからず、知らない間に空っぽになっていました。

    なかなか周りの人とかに聞けないことなので、教えていただけて助かりました😊
    ありがとうございました!

    • 12月20日