![い。](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
新生児の体重増加に困っています。母乳の授乳時間が長く、夜中も続けられない状況。体重管理方法を変えるべきか悩んでいます。母乳からミルクに移行するか迷っています。
授乳について
新生児の子なんですが助産師訪問で
体重が増えすぎてるから昼間は母乳のみで
やってみようと言われたのですが、
本人が満足いくまで吸わせてあげてと言われて
満足になるまで50分とか吸ってます🙄
上の子がいるので夕方から夜中なんて
そんな授乳の仕方してられなくて困ってます😫
今までは体重測って母乳5分5分で吸わせて
体重測って何ミリ飲んだか、で、ミルク足して
100になるようにしてました。
夜中はミルク100を3時間〜4時間間隔で
あげてました。
でもこのやり方で体重がかなり増えてるので
これからどうしていけばいいかわかりません😭
元々母乳を続けていくつもりはなかったので
思い切ってミルクに移行するべきなのか…
でも授乳姿可愛いしなと悩んでいます…😭
- い。
コメント
![ななな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ななな
50分はもはや満足したのか疲れて飲むのやめたのか分からないレベルですね😂💦
ミルクを少し減らしたら足りないって泣きますか❓
100じゃなくて80にしてみるとか🤔✨
い。
それなんですよね😂わたしもびゅーびゅーに母乳出てるわけじゃないので😫
昼間の母乳とミルクのトータルを80にすればいいってことですかね🤔??
ななな
新生児や低月齢の赤ちゃんは満腹中枢がまだないので吸わせたらずっと吸ってると思います💦
上の子居ての50分なんてやってられないですよね😅
そーですそーです✨
もしそれで赤ちゃんが足りなくて泣くとかじゃなければ少し減らしてみてもいいと思います🙌
い。
そうですよね😭昼間の誰もいなくて家のこともしなくていいならできるけど上の子帰ってきてしまったら無理だしそろそろ送迎もはじまるのでいやー限界!と思ってしまって😂
明日から80でやってみます🥺🍼