
コメント

はじめてのママリ🔰
31歳
時短パート
手取りで10万いかないくらいです

🦄🦋
知り合いのことですが26歳、飲食店アルバイトで給料が10万から15万弱だったと思います!
-
はじめてのママリ🔰
そのくらいの給料で生活できるもんなんですかね😭
15万あれば羨ましいです- 12月14日
-
🦄🦋
児童手当やひとり親手当なども使ったりなどすれば大丈夫みたいです!
- 12月14日
-
はじめてのママリ🔰
その方は実家には住んでないんですか?
市営住宅とかですかね?- 12月14日
-
🦄🦋
実家ではなく子供と2人でアパートに住んでいました!
家賃の正確な値段を忘れてしまいましたが5万前後だったと思います!- 12月14日
-
はじめてのママリ🔰
お子さん二人いてアパート暮らしできるんですね!ちょっと希望が持てました‼️
そして、やりくりが上手なんだろうなとも思います😭
私も見習わないと...
養育費などはもらってるかとか分かりますか、、、?
色々聞いちゃってすみません!- 12月14日
-
🦄🦋
子供1人です!
養育費は貰ってませんでした!
あとは子供がまだ小さかったので食費があまりかからなかったからかな?とも思います😢- 12月14日
-
はじめてのママリ🔰
子供と2人で!っていうのを
子供二人でと読み間違えました💦
お子さん1人ですね!
養育費なしの方やはり多いんですね😭
母子手当満額なら4万とちょっともらえるのでアパート代は助かりますよね。
食費かぁ😂
私自身痩せの大食いなので
食費心配です😂😂- 12月14日
-
🦄🦋
わかりづらくてすみません😭😭
養育費もらえたらいいですよね😢
そうなんですね😂
まとめ買いして冷凍保存にしたり
作る料理を決めてから買うのではなく安い野菜などを選んで買ってそれから作る料理を決めた方が節約になる気がします😊
たぶんですが🥺- 12月14日
-
はじめてのママリ🔰
いいや!私の読み間違いです🤦♀️
養育費は公正証書作成して
相手方の親と祖父母にしっかり監視させてる状態なんですけど
早速11月分すっぽかされてて
まだ一円ももらえてません😂
ちなみに、子供一人で月5万なので、お金ない私からしたらかなり助かります🥺🥺🥺
買いすぎていつも余らせて捨てるので娘と二人暮らしなら
冷凍庫もスペースあるので
それやります笑笑!
あと絶対にたくさん食べないとダメ❗️ってことではなくてないならないで食べないので😂😂😂
無駄に食べないようにします
2人のママ🦋さん話しやすいのでついつい余計な話までしてしまいます😂- 12月14日
-
🦄🦋
そんな状態なのにすっぽかされるとこれから先不安ですね😭
冷凍すると結構持つのでおすすめです!
味とか気になるのであればカレーとか鍋とかにしちゃうと気にならなくなるかもです🥹
そう言ってもらえるとなんだか嬉しいです😍- 12月15日

いちごちゃん
42歳
クリニックのほぼフルタイムパート
手取り28万です
-
はじめてのママリ🔰
フルタイムパートで28万もですか!?!?
羨ましいです😭😭😭- 12月14日
-
いちごちゃん
はい、資格職なので。
- 12月14日
-
いちごちゃん
派遣バイトもしているので、パート以外に月に3〜7万くらい頂いています。
その代わり、月に片手しか休みないです。- 12月14日
-
はじめてのママリ🔰
資格職というのは
どんな資格ですか!?
私も
何か資格を取りたいと思っていて参考にしたいです。- 12月14日
-
いちごちゃん
私が持っている資格は
介護福祉士
福祉用具専門相談員
住環境コーディネーター2級
看護師
糖尿病療養指導士
です。- 12月15日
-
はじめてのママリ🔰
そんなにたくさんですか😭‼️
現在お勤めのクリニックでは
なんの資格を活かしたお仕事されてるんですか!?- 12月15日
-
いちごちゃん
下の2つが主です!
- 12月15日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
シングルになってから
看護師に興味があって学校に通うことまで考えてたのですが
いちごちゃんさんは、ママになる前の学生の頃に取得された感じですよね🥹
子育てしながら通う方どれくらいいるのかなと🥲大変そうですよね、、- 12月15日
-
いちごちゃん
私は独身時代に看護師になりました。
うちの学校は社会人経験ある人が入学する学校で半分弱の人がシングルさんでしたよ。
糖尿病療養指導士は調停期間中に勉強、受験しました。- 12月15日
-
はじめてのママリ🔰
教えていただきありがとうございます。
調停中に勉強‼️‼️
いちごちゃんさんすごいです🤦♀️
私も見習って頑張ります!!!!- 12月15日
-
いちごちゃん
子供と生きていくために日々必死です!
- 12月15日
はじめてのママリ🔰
私もそのくらいの給料になりそうなのですが
言い方失礼かもですが
生活できるんですか...?
実家暮らしとか養育費いくらもらってるかとか教えてもらえますか😭
はじめてのママリ🔰
実家暮らしです!
5万円を家に入れて他は自分の保険料や母と自分のスマホ代、自分の会社に持っていくお弁当のオカズや保育園でかかる費用など払うと貯金は全然できません