※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴぴぴ
ココロ・悩み

自閉症のお子さんが片付けや捜し物が苦手で、家庭では困っている。性格の問題か、対処法を知りたいです。

自閉症のお子さんをお持ちの方に質問です。

片付け出来ないとか捜し物を探せないとかって自閉症の特性ですか?
片付けは保育園では出来てるみたいですが、家では片付けてねと言った途端今まで普通にテレビ見てたくせに「疲れた・眠たい」と言って嫌がります。遊んだものはちゃんと片付けるよね?と声かけすると「ママが一緒じゃないと出来ない・ママがやって」と泣きだします。

捜し物も、リビングのソファで牛乳を飲んだあとコップをすぐキッチンに持っていかず行方不明になり、ご飯の時間になってコップが無いことに気付き「探して」と言った途端半泣きで「出来ない・探せない」…

正直腹たちます…😇
性格ですかね…

コメント

はじめてのママリ🔰

二人共発達障害います。

上の子7歳で片付け、捜し物苦手です😅
集中力なさすぎて片付けしてと言っても一回一回立ち止まります😂

あと良く色んな物なくします😱
つかれたー眠たいなど言わないです🤔

ただ片付けること忘れる感じで今何してた?聞くと、ん??となり今は片付けだよね?言うとあ!そうだとなりやる感じでそれが、一回一回わすれ止まります😱

下の子3歳片付け好きなのでやります!
捜し物今の所無いです🤔

上の子方が集中力なさすぎて凄いです😅

  • ぴぴぴ

    ぴぴぴ


    じゃ特性というよりはやはり性格ですかね😇
    落ち着いてからさっきなんでコップ探す時泣いたの?ときくとお腹すいてたからって言われました😇
    止まるのわかります!!着替えるのにパンツ片足いれたら止まり、声かけしてやっと両方足入れたと思ったらまたそこで止まり…😂
    回答ありがとうございます✨

    • 12月14日