※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

義理姉の子供へのプレゼントに悩んでいます。毎回もらっているので、手土産だけでは不安。義理姉の子供へのプレゼントを買うべきでしょうか?

義理姉や義理妹が長期休暇の帰省時にいつも私たちに手土産と子供へのプレゼントを持ってきます。

私は手土産のみを渡すスタイルだったのですが、ほぼ毎回もらってるような気がするので、会う時は毎回義理姉の子供へ毎回プレゼントを買うべきですか?😭

正直毎回ブランドものを身に付けてる義理姉の子供へのプレゼント、かなり悩むし、裕福な方でもないのでめんどくさくて😭😭😭

コメント

はじめてのママリ

うちもそんな感じで毎回貰うので何か用意するようにしています。
でもあまり高いものは困るし、安いものでいらないものをあげるのも…と思うと難しいですよね😓
相手のお子さんの年齢にもよりますが本なんかはいいかもしれませんね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど…本ですね!!
    検討してみます😭
    ちぐさんは毎回どうやってプレゼント考えてますか?
    欲しいものをさりげなく聞いたりとか、今その子が好きなものとかを把握して選んでますか?
    年代が違うし、多くて年2ぐらいしか会わないので何が好みかとか何を持ってるのか、など、分からないことだらけで😭😭

    • 12月14日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    欲しいものをさりげなく義姉や義母に聞けたらベストですが相手に気をつかわせるのも、そこまでするのもちょっと面倒だしって感じですよね😅

    ちなみにお子さんの年齢はいくつくらいですか?
    幼児なら迷わず絵本、小学生なら読み物の本は好きかどうか好みが別れるので、実験キット付きの本なんかもいいかもしれません。"よくわかるガイドブック付き科学キット"のシリーズは本屋さんで買えて娘も好きです。

    • 12月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    もうすぐ4歳女の子と0歳男の子です!
    絵本、私ももらったらすごく嬉しいです☺️おうちにあるものと被らないようにしなくちゃですよね…どうやって決めてますか?😭

    • 12月15日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    私は超有名なド定番!みたいな絵本じゃなければかぶらないかなぁとあまり気にしてませんでした😅本屋に寄って面白そうなの買うかーくらいの感じでした。

    4歳のお姉ちゃんには5〜6歳向けの物語か、あまり細かいパーツのないシールブックとかでもいいかもしれませんね😌
    0歳の子ははじめてのママリ🔰さんのお子さんが気に入っていた本をおすすめ的な感じで買ってあげてもいいかもしれません😉

    • 12月15日