※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

今年の夏頃おばあちゃんが亡くなったんですがお正月の年賀状を控えるの…

今年の夏頃おばあちゃんが亡くなったんですが
お正月の年賀状を控えるのは知ってるんですが
お節料理やお年玉などのマナーを教えて下さい🙇‍♀️
お正月にお父さんを家に呼んで
お節料理など一緒に食べようかなと思ってたんですが
ふと、あれ?いいのかな?と気になり
ネットで調べてみたんですが、いまいちわからず😓
お父さんからしたら母親が亡くなったので
やはりお父さんおお節料理を食べるのは
今年はやめておこうと思うんですが
私も親族だからお節料理を食べたり
家にしめ縄の飾り?をしたり
お年玉をもらったりするのもやめた方がいいですかね?
みなさんどうされてますか?

コメント

‪☺︎‬

祖父が無くなった時
普通にみんなで集まってご飯を食べたり
子供達はお年玉を貰いました😌
初詣に行ったりおめでとうの挨拶などは
控えてましたがそれ以外は普通に行いました😊

スポンジ

二親等までは喪中にならうことがおおいです。
と言っても本当にその家族がそれを気にするかどうかですけどね😅

おせち、お正月飾り、お年玉なども喪中をまもるのならやらないですが、お年玉は子供も楽しみにしてるかもしれないから表書きを『お小遣い』として渡す方がほとんどだと思います。

お子さんももうすぐ5歳でそれなりに行事をわかってくることなので、子供に合わせてお正月をするのも良いと思います。
ひいおばあちゃんがいなくなったことくらいはわかるかもしれませんが、人が亡くなるとかのことがわかるのはまだ少し先の話だと思うので今回はお子さんに合わせても良いし、お父さんを慮った過ごし方をするのもどちらも間違っていないと思います☺️

ママリん

祖父が亡くなった時はお節料理やお年玉、正月飾りはなかったです。お年玉じゃなくてお小遣いとしていただいたかな?
お雑煮だけは食べました!お雑煮はお祝いの料理じゃないからそれくらいはいいよね〜みたいなかんじで笑