※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

友人からもらった育児グッズを使えず困っています。皆さんは使いますか?それとも普段使っているものを持っていきますか?

皆さんならどうしますか?

今度友人グループとランチに行きます。
みんな独身なので、子どもがいるのは私だけです。

コロナが流行ってからずっと会っていなかったのですが3、4ヶ月前にその友人たちと数年ぶりに会い、その時に下の子の出産祝いとしてマグや食事エプロン、スプーンフォークやおやつケースなどたくさん育児グッズをもらいました。

その時は私だけ会いに行きましたが、今回子どもたちを預けられないので連れて行くことになりました。

しかしお祝いにもらった育児グッズは、何故かどれも下の子が泣いて嫌がり使えていません😭
慣れさせようと頑張っても大泣きです😣

普段別のものを使っているのですが、やはりせっかくお祝いにもらったものだし、会う時くらい使うべきですよね💦

たくさんもらったのに1個も使えてなくて申し訳ないです…

皆さんならお祝いにもらったものを持っていきますか?
それとも理由を話して、普段使ってるものにしますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

家で使ってるー的なこと言って誤魔化します😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど、そうします!
    ほんとのことは言わないほうがいいですもんね💦

    • 12月14日
まーま

エプロンは使い捨て、スプーンやフォークはお店のを借りますw

おやつケースくらいは持っていってもいいかなと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かにお店のもの借りてしまえば変じゃないですよね😃
    何か持っていくならおやつケースにします!

    • 12月14日
deleted user

理由は話してほしくないです😭
嘘でも使いやすいから家で使ってる〜とか言います!
泣いてなくて持ってる写真とか撮れたらそれ見せます☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱり本当の理由は傷つきますよね💦
    家で使ってるって言ってみます!
    写真もトライしてみます✨

    • 12月14日