子育て・グッズ 息子が泣き叫んでセルフねんねするのを見ていられず、抱っこしても寝付けず、セルフねんねに変えたらすぐに寝る。我慢して泣かせるべき? 涙流すくらい泣き叫んでからセルフねんねする息子。 あまりにもみてられなくて抱っこしたけど結局寝れない。。 そのあとセルフねんねにら変えたらすぐ寝た。。 我慢して泣き叫ぶのみないといけないのかな🥲 最終更新:2023年12月14日 お気に入り 息子 ねんね はじめてのママリ🔰(2歳0ヶ月) コメント ミニー 眠くなる前から寝かしつけしてはどうですか🥺? 眠くなってからだと上手く寝れないとかで泣くこともあるので💦 12月14日 はじめてのママリ🔰 寝たい時に寝かしているので眠くなる前がよくわかんないですよね😅 12月14日 ミニー 活動時間がだいたいあるかなーっと思うのですがどうですか😊? その頃だと1時間半-2時間位かなと思います💡 12月14日 はじめてのママリ🔰 活動時間も測ったことなくて。機嫌の良い時間や起きてる時間は生まれてからは少し長くなったように感じます😀 12月14日 ミニー 活動時間分かると ママも動きやすいかと思うので 見てみるといいかと思います💡 12月14日 はじめてのママリ🔰 ありがとうございます。計ってみたいと思います☺️ 12月14日 ミニー お子さんもすんなり寝れるといいですね😴 12月14日 はじめてのママリ🔰 泣かないでセルフねんねする時もあるのですが起きてから寝るまでの時間が活動時間でしょうか?😃 12月14日 ミニー 起きてから眠くなるまでの時間ですかね😊 それが分かれば そろそろ寝る時間だなーって分かるかと思います💡 12月14日 はじめてのママリ🔰 わかりました。ありがとうございます😊 だいたい活動時間って同じ長さですか? 12月14日 ミニー 毎回だいたい同じでした😊 なので、時間経ったら眠そうにする前に寝かしつけ始めてました😴 12月14日 はじめてのママリ🔰 そうなんですね!ありがとうございます😊 12月14日 おすすめのママリまとめ 名前・息子に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 性別・息子に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 息子・入院中に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
はじめてのママリ🔰
寝たい時に寝かしているので眠くなる前がよくわかんないですよね😅
ミニー
活動時間がだいたいあるかなーっと思うのですがどうですか😊?
その頃だと1時間半-2時間位かなと思います💡
はじめてのママリ🔰
活動時間も測ったことなくて。機嫌の良い時間や起きてる時間は生まれてからは少し長くなったように感じます😀
ミニー
活動時間分かると
ママも動きやすいかと思うので
見てみるといいかと思います💡
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。計ってみたいと思います☺️
ミニー
お子さんもすんなり寝れるといいですね😴
はじめてのママリ🔰
泣かないでセルフねんねする時もあるのですが起きてから寝るまでの時間が活動時間でしょうか?😃
ミニー
起きてから眠くなるまでの時間ですかね😊
それが分かれば
そろそろ寝る時間だなーって分かるかと思います💡
はじめてのママリ🔰
わかりました。ありがとうございます😊
だいたい活動時間って同じ長さですか?
ミニー
毎回だいたい同じでした😊
なので、時間経ったら眠そうにする前に寝かしつけ始めてました😴
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!ありがとうございます😊