
コメント

あ
オキシかワイドハイターにつけると取れると思います😊
あと、熱湯で10分茹でるとかも聞いたことあります!
あ
オキシかワイドハイターにつけると取れると思います😊
あと、熱湯で10分茹でるとかも聞いたことあります!
「洗濯」に関する質問
旦那が朝ごはん作ってくれた。油の蓋が開けっ放し、ゴミ箱の蓋、床に置きっぱよくある。言ったら、逆ギレされて、ご飯ほかされそうになる。洗濯物床にだされる←旦那が洗濯物した。 私の洗濯物床に濡れた状態でおかれる。…
洗濯物干してもうタオル乾いたかなーってよそ見しながらタオル触ったら ん…?硬いなにこれってみたらデカ目の虫😭😭😭 ガッツリ触っちゃった( ; ; )( ; ; ) 叫んでタオルベランダに放置😂 手からあの触った時の感覚が消…
子どもの寝床のおねしょ&嘔吐対策、 結局何が1番良かったか教えて下さい🥺 シングル2つをくっ付けてキングサイズで家族で寝てます。 防水シーツの案をまず考えましたが キングサイズとなるとデカいし干すのも大変、 まし…
家事・料理人気の質問ランキング
ママリ
今まで私のやり方ではワイドハイターでは生乾き臭取れなかったのですが、教えていただいて改めて調べると「お湯+ワイドハイターで1〜2時間つけ置き」が正解なんですね!
質問して良かったです✨
熱湯で茹でるの、台拭きやガーゼとかはやったことがありますが、服もやってみようかな…🥺
ありがとうございました✨
あ
可愛い洋服だと、尚更ニオイとりたいですよね🥹
生地の痛みが気にならなければ、夜のうちにつけておいて次の朝そのまま洗濯機にポイしちゃいます⭐️
ニオイが取れますように🙏