※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

子供のカニ、エビアレルギーについて、幼稚園の給食に関する書類で代替食や除去についての説明があります。除去は料理が出来上がってから、目で見てカニやエビを取り除いて提供することを意味します。エキスや残り物の可能性について知りたいです。

子供がカニ、エビアレルギーです。
幼稚園の給食で出る可能性があるので書類をもらいました。
除去と代替食があり特に選ぶ欄はないです。
代替食は完全に別のメニューてのは、わかるのですが、
除去は食べれない食材を取り除いて提供と書かれており、取り除くと言う事は料理が出来上がってから、カニやえび等ないように目で見て取り除いて提供するって事ですか?
エキスが入ってたり、えびやカニが残ってる可能性があるって事ですか? 
わかる方教えてほしいです

コメント

ままり

例えばスープだったらお野菜とかの具は同じで、味付けの前に分ける感じでは🙌えびかにのないスープとえびかにが含まれたスープというか🦐🦀
もちろんエキスが入ってたら除去にはならないので!

  • ママリ

    ママリ

    遅くなりました😵
    そういう事ですね✨安心しました❤️
    ありがとうございます🙏

    • 12月21日
はじめてのママリ🔰

除去食は別鍋で同じ具材のえび抜きで同じようなメニューを作るってことです。
例えば野菜とえび団子のスープなら、えび団子なしの野菜スープみたいな。

  • ママリ

    ママリ

    なるほどですね💡安心しました❤️ありがとうございます🙏

    • 12月21日