
明日の病院行き、2人連れは大変。発達障害の子どもたちとの待ち時間も考慮して、寄り道は無理か悩んでいます。
4歳と5歳で満員電車は大変ですよね?😭
明日娘の病院で満員電車に乗って行くんですが
駅の近くに色んなお店も大きなイオンもあって病院帰り
寄りたいなって思ってるんですが2人連れては
大変ですよね😭
家の最寄り駅からは3駅10分くらいなのですが
いつもどこも寄らずに帰ってて息子は7時半から
保育園預けてましたがたまには寄りたいなと思ったり総合病院なので待ち時間長いし大変よなと思ったり、、、
子どもたち2人とも発達障害あるので
辞めたほうがいいですか?😭
私1人で連れていきます🙃
- はじめてのママリ🔰(5歳8ヶ月, 7歳)

はじめてのママリ🔰
私ならきつくて無理です😂😂
2人ともしっかり手を繋いで着いてきてくれるならまだマシかなと思います
上の子はまだ相談中何ですが多動気味で下の子よりじっとできずあちこちすごいので私は1人で2人はいけないです
家のそばのスーパーにすら一緒に行くの大変です

はじめてのママリ🔰
息子さん保育園預けて、病院頑張った娘さんだけとイオンでもいいんじゃないですかね😊?
発達障害の程度がピンキリだと思うのでどれくらい大変だかさ想像できませんが…
大変でもげっそり疲れても、2人イオンに連れてってあげたい!連れてってあげられた!という達成感が勝つなら、大変でも一度経験してみるのもアリかなと思います😊

ゴルゴンゾーラ
私は1人でも満員電車なら無理です😭
急に抱っことか降りたいとか言われたらプチパニックになります😂

ママリ
子ふたり連れては勇気出ないので息子君は保育園預けちゃって娘ちゃんとだけ行きますかね…!
行くなら、イオンとか色々寄って疲れたから帰りはタクシーでもいいか!くらいの覚悟で行きます😂

ゆか
満員電車は子供も慣れれば頑張れますが、すごく嫌みたいですよ…
週1習い事で帰りに満員電車になりますが、最初は娘本人がイライラしてました💧
帰りはタクシーにするとかどうですかね🤔
コメント